
京王閣 F1 3日目

皆様、ごきげんいかがですか。4日制ナイターシリーズも3日目を迎える事になりました。何と言っても2日間ともノーホーラで負債も結構な額になってきています。しっかり理に叶った考え方で臨んだのですが、8Rの伊東翔貴は構えて不発ですわ。ポイントを持っているんだからしっかり走れやですよ。もう少し展開とか相手の走り方を考えてやってほしいもんですわ。
これで3日目になるんですが、今日はA・S級とも準決勝が行われます。そんな中でどこを狙うかというとS級一般戦の6Rです。今回はS級カットで一般戦は一つしかありません。何でそんなとこなの? という疑問を持つのは当たり前とですね。だってよく見ると神奈川の2人は自力-自力で並んでいる上に練習バンクは平塚なんですもん。ということで並びを御所ツメしないと分かりませんよね(汗)。①笠松将太-③桜井学・②菅原大也-⑦関根健太郎・④鈴木薫-⑥内田玄希・④佐藤悦夫となって2対2対2対1の構図となっております。菅原は2日間とも後ろに貢献する逃げを打っています。なので3日目だけ「自分の競走」というのは考え難いですし、「主導権」というテーマを持って走っているように思えます。鈴木の地元勢が佐藤を引き込んで笠松ラインを叩き、そこを菅原がブッ叩くと読みました。関根が番手から出て鈴木がピッタリの⑦④⑥を2000円、内田が鈴木を抜く⑦⑥④を1000円。笠松が追っているケースも想定の範疇で⑦①③と桜井が2着の⑦③①は均等に1500円。あとは関根の2着付けで④⑦⑥、⑥⑦④、①⑦③、③⑦①は500円。合計8000円。これでいきます。
忍足記者のこれまでの記事一覧
2023年1月6日 19時19分更新
2023年1月5日 20時55分更新
2023年1月4日 19時31分更新
2023年1月3日 16時48分更新
2023年1月2日 1時13分更新
2022年12月31日 20時10分更新
2022年12月29日 19時00分更新
2022年12月28日 18時26分更新
2022年12月27日 16時32分更新
2022年12月18日 18時32分更新