
立川 F2 最終日

_皆様、(声を高らかにして)おはよ~ございます(コックリ)。今日は朝に欠いているんですが、昨日は普段の正攻法な考え方と絞っていてはダメだから、11Rの吉田昌を1着2着のフォーメーションで買ってみたんです。そうしたら小林稜は猪狩祐に叩かれちゃうし、最後に(小林稜の番手の)三住博は凄い勢いで突っ込んできたのはいいけど、肝心の吉田昌は最終3コーナー手前で接触して故障ですわ。本当にどうやったら車券て当たるんですかね(泣)。皆様もそうでしょうけど、軍資金は限りある資源でしょ?_その中でやり繰りするんですから、ばんたび万単位のお金を突っ込む訳にはいかないし、3日間買ってハズレたらそれなりの負債を背負わなきゃいけない。まあ、コラム以外にも手を出しているので、負債が何倍にもなったりする事もあるし、取り戻したり最後はプラスになったりもしているのが本当のところなんですがね。昨日は11Rでハズレたあとの12Rで、怒りにまかせて買ったら当たったので何とかなったのですが、やっぱり「正攻法でいけばよかった」というのが反省点でしょうか…。
_それでは今日は2本立でいってみます。昨日の帰りに20000円ほど入れてきたので(笑)。早起きは「三文の徳」といいますが、それが現実のモノとなればいいなという事で(苦笑)。
_3R_
_本線は小川辰-佐野多-大河原和の関東ラインになるんですかね?_あとは市山芳が単騎で、湯浅大-鈴木英-内田晃の南関ラインです。ここでお話なんですが、鈴木栄と内田晃は3期目なんですよ。特に内田晃は深刻な点数状況です。鈴木栄も連対を果たして代謝レースの圏外に脱出したいところ。それを湯浅大は分かっていますから、絶対にカマシとかはやりませんし「それなりのレース」をします!_鈴木栄、内田晃に単騎の市山芳と捲り込んでくる小川辰を入れた⑤・⑦・①・②の3連単ボックスを100円。⑤・⑦・①のボックスを400円。⑤=⑦から①・②・④・⑥の3着を200円で合計6400円。_
_12R_
_ここは高橋築の番手が長井妙と阿部英で競りなんですね。別線は河野淳-三住博-伊豆田浩と並んで本間慎と堀政美が単騎です。高橋築は捲りで優勝1本釣りでしょうから、河野淳がドンと行くんじゃないかな?_という思い込み(苦笑)。本人も「ラインの中から優勝者を」なんて事を言っていたみたいなんで、三住博は番手捲りまであるんでしょう。準決の伸びがあれば高橋築を併せて切って伊豆田浩と決まるのを本線にします。神奈川には単騎の2人が乗っているでしょうし⑦②⑤、⑦②④を2000円。⑦②①を1500円。高橋築が三住博の上を行ってしまっても、三住博なら最後は差し切ってもおかしくないので⑦①②を1100円で合計6600円。_
_2つ合わせて13000円ですかね。これでひと儲けを企んでみます。金額の方はまだ半分寝ている状態なので、間違っていたらご愛敬という事で。それでは失礼します。
忍足記者のこれまでの記事一覧
2023年1月6日 19時19分更新
2023年1月5日 20時55分更新
2023年1月4日 19時31分更新
2023年1月3日 16時48分更新
2023年1月2日 1時13分更新
2022年12月31日 20時10分更新
2022年12月29日 19時00分更新
2022年12月28日 18時26分更新
2022年12月27日 16時32分更新
2022年12月18日 18時32分更新