美味しい(西武園2日目)苦戦続く

最近僕が好きなのはチャレンジ戦。7車立てで当てやすいというのもあるし、選手の点数差がS級やA級以上にあるから当てやすいというのもある。でも一番の理由は、選手のやる気や頑張り次第で着順に結びつくってところ。そのやる気が伝わってくるところ。逆に諦めて凡走する選手は切れるしね。そんなチャレンジ戦を早くみたいけど、今日の玉野ナイターや小倉ミッドナイトはA級戦とS級戦。食指は動かないけど、まあ与えられた競輪で頑張ります。
本日14日は玉野二日目、小倉初日です。
玉野二日目3R 静岡トリオは自力ー自力の並びだが、先頭の大沼孝行⑧と番手の長谷部翔③はちょうど20の歳の開きがある。ならば長谷部③はタテに踏まずにヨコの動きが中心。仕事して前を庇う競走だと勝ち切れないケース大。誰かに行かれて慌てて踏んでも2着まで。なので僕は①③⑧、①③⑤、②③⑧、②③⑤、⑦③⑧、⑦③⑤と変則買いします。
小倉初日7R 心配はレース勘だけ。久しぶりの実戦でも笠松将太①が一気の飛び出しで別線を完封。あとはタテ型の蓮井祐輝⑥が続いて①⑥=⑤、①⑥=②、①⑥=③。
これ以外の狙い目はAOKEIスタジアムに書きました。そちらの方をみていただき、車券購入の参考にしてみてください。ちなみに明日から広島競輪ではガールズ、チャレンジの戦が行われますが、すべて117期、118期の新人、ルーキー戦です。難しいですが、何とか攻略したいと思います。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

































