美味しい(西武園2日目)一応連休です


本日は久留米競輪場で行われている国際自転車トラック競技支援(G3)と松戸競輪のナイター初日です。ともにネット&コンビニプリントでアオケイ新聞を発行していますので、車券購入時には是非アオケイ新聞のご購入をよろしくお願いいたします。
久留米初日8R 地元の九州ラインは瀬戸栄作⑨-荒井崇博①-紫原政文⑤と並びます。今開催は3日間開催で、予選の勝ち上がりは2着まで。番手を回る荒井①としては前を残すのか、後ろを引き込むのか悩むところでしょうが、ここは瀬戸⑨がブンブンいきそうですし、残せないと思えば番手捲りまであります。さらに紫原⑤は地元戦ですから、どちらかといえば紫原⑤を引き込みたいと思っているはず。よって僕の狙い目は①⑤から。3着は⑨を切った全をまず買います。あとはオッズをみて取捨選択したいと思います。
久留米初日9R アオケイ新聞の【密着取材☆ここがポイント】に書かれているのですが、山岸佳太⑨がフォームをちょっと直したら前回の立川で優出したとの事。ならばここはカマシ捲りで番手を回る志村太賀①とのワンツー決着。並びの⑨=①⑤を本線に⑨=①④、⑨=①③。
松戸初日5R 小原丈一郎⑤に原岡泰志郎①-須藤雄太⑥と続く地元番組。番組さんの意図としては3人で逃げて、3人で連独占でしょうが、それを別線が許すのかがポイント。僕が別線の自力型だったならば、ここはヨコが不得手でも番手に粘って、あとは外併走の地元勢が飛んでくれる事を願って飛び付きます。その展開と想定して⑤②=⑦、②⑤⑦に⑤⑨=③、⑨⑤③。
松戸初日8R 前回落車の市橋司優人①。さらに逃げるが勝ちの松戸バンクで捲り屋なら「消し」がセオリー。ただ別線は蕗沢鴻太郎②→徹底先行、橋本智昭④→徹底先行。ならば逃げ争いは避けられず、市橋①の捲りが決まるとみました。中村圭志⑦-小川圭二⑤と続いて①⑦⑤、①⑤⑦。そこから拡げて①から②・③・⑤・⑦・⑨の2着3着ボックス。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

































