美味しい(西武園2日目)今日は競馬


本日は前橋競輪の最終日、青森ナイターの最終日。そちらから気になるレースをピックアップします。
前橋最終日5R 敗者戦では連対率が高い宮地寧々②。さらに逃げ捲りの脚質なら前橋33バンクは合っているはず。相手は点数上位の村田奈穂④となるのでしょうけど、ここは僕の持ち駒である寺井えりか③がいます。宮地②の隣枠だし、ぴたりと続いて2着確保。あわよくば逆転差しも。②=③から④・⑥・⑦の3着。
前橋最終日7R 練習中の落車で長欠明けの門脇翼③。復帰初戦の今回はまだまだな感じ。ならば加藤健一①で勝負になる。中野智公⑦がマークして両者の争い。①=⑦から②・③・⑥の3着。
前橋最終日11R ガールズ決勝。梅川風子⑤と尾崎睦⑦の2人が無傷の勝ち上がり。当然両者の頭&ワンツーから売れるだろうが、もうひとりの隠れた主役、石井貴子①が黙っていない。今シリーズは2着3着の勝ち上がりとピリッとしないが、それでも現在199勝なら、Vで節目の200勝達成を狙っているのかも。ここは好枠を得たのもプラスに働くとみて、石井①の頭から狙う。①⑤=⑦から①⑤②、①⑤③、①⑦②、①⑦③。
青森最終日5R 準決では山口翼のブロックに遭い、捲り不発の晝田宗一郎④だが、逃げた時のスピード&粘りは相当なもの。準決で捲りは危険と思ったなら、今日は一気の逃走劇。初日ワンツーを決めた戸伏康夫①が続いて再度のワンツー。初日抜けなかったのだから④①③、④①⑦、④①⑤から入るが、初日でどれくらいの強さかが分かったのも事実。今日は一気に抜きにいく①④=③、①④⑦、①④⑤も必要。
青森最終日10R A級決勝。成松春樹③が絶好調。昨日の準決も強かったが、前回の小倉ナイターの連日の走りが着順以上に強かった。今日は小林弘和⑦-稲吉悠大⑨と続いて初日特選組の3人。ラインの総合力でも他を圧倒。③・⑦・⑨のボックスから入り、あとは成松③が押し切って節目の200勝をVで飾る③⑦=⑨に③⑦=②を。
青森最終日11R 嵯峨昇喜郎⑤が逃げて小松崎大地①-佐藤慎太郎⑨の番手捲りだろうが、野口裕史④が黙っていない! ここは自分の着を度外視に逃げ争いを演じるなら、待ってましたと原田研太朗③の捲りが決まる。単騎なので③から①・②・⑦・⑨の2着3着ボックス。穴は原田③に竹内雄作②-林巨人⑧が乗って直線勝負になる③②⑧、②③⑧に②⑧③だ。
*追記。写真は前橋11Rのガールズ決勝のもの。①から⑤と⑦の2着を予想したけど、抜けたら嫌だったので2車単で①③、①④、①⑥を200円ずつ押さえたら、それが的中。3連単が9万円オーバーだったので①全全をすれば良かったと後悔。でも久しぶりの2車単での万車券。ラッキーでした。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

































