投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

選手コメント


 今朝みた夢の話。

 どっかの競輪場で、翌日のインタビューをしていた。選手が「インから自力勝負」と発したところで目が覚めた。

 インから自力なんて言うコメントは当然聞いた事がない。ただここ5、6年、昔だったら聞かないようなコメントを新聞で目にする。

 「単騎で」「一人で」なんて言うのは僕がインタビュアーだったときには聞かなかったし、聞いてもそのコメントを現場の先輩に話せば「単騎で何やるんだ? 一人で何やるんだ? もう一回選手に聞いて来い」と怒られた。当然「変幻自在」や「前々」だって、「変幻自在って何やるんだ? 逃げるのか、飛び付くのか聞いて来い」と言われたものだ。

 それが今ではごく当たり前に使われている。

 以前はデビューした新人は逃げて逃げて逃げまくって、通用するところまで先行で貫けって言うのが当たり前だったが、最近は自分勝手な競走をする新人ばかり。以前の「競輪道」が廃れているのだから、コメントも今風になって当たり前なのだが…。

 でも15歳から30年以上競輪を見ている僕としては「単騎で」「一人で」なんて言うコメントはコメントじゃない。入社した当時に先輩に言われた事が最近やっと分かった感じがする。歳をとった証拠でしょうか?


 ※ただガールズケイリンの「取れた位置から」というのは、ある意味ちゃんとしたコメントだと思う。弱い選手は位置取りができないし、強い選手で「取れた位置から」と発する人はいないし。まあ1層制だから、ガールズケイリンの「取れた位置から」は許します。
 

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

8/8~10日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

7/31~3日

優勝は山口 拳矢(岐阜)

7/26~28日

優勝は鈴木 竜士(東京)

7/18~21日

優勝は眞杉 匠(栃木)

7/14~16日

優勝は和田 健太郎(千葉)