
苦しい3日間?

今日(9日)から僕は会社で久留米F1ガールズの新聞作り。でも主戦は石濱君と橋本君の後輩2人がやるので僕はお目付役の立場。お金があれば車券を買って1日が過ごせる楽しい3日間なのだが、お金がない状態では仕事をやっていないと苦痛な状況。ある意味、窓際族? 誰か、仕事をください!
本日は宇都宮F2(7車立て12R制)と川崎G3(ナイター)の初日です。
宇都宮初日4R 在校時のデータ以上に強い走りをデビュー戦の大宮で見せた伊藤奎④。その後は静岡で完全V、続く平塚では初日こそ2着だったが準決と決勝は1着だった。やはり本物。少なくともチャレンジ戦では即通用。マークは盛田将人⑦。タテ型だし離れはなさそう。ぴたりと続いていくでしょう。並びの④⑦①から入り、3着別線の④⑦②、④⑦⑥を押さえる。
宇都宮初日5R 115期の在校1位は坂井洋③。デビューから無傷の6連勝。今シリーズも不利がなければまず負けないでしょうから、初日から素直に狙ってください。赤石聡⑦はタテ型だけど、取手では細沼健治が簡単に離れていたし、ここは離れてしまう可能性大。よって次位は別線勢。③から②・⑤・⑥の2着3着ボックス。
川崎初日4R 皿屋豊①が気になる。今期初出走(前走から約40日の休み)でレース感が心配だが、怪我ではなくあっせん停止での休養なら練習はバッチリ。地元の松阪記念で大暴れしたのが記憶に残っているし、人気薄の時は「買い」の選手です。岩本和也④が続くが、次位は絞らずに①から②・③・④・⑤・⑨絡みを買う。
川崎初日7R 西武園記念の時の矢口大樹⑤は動き良かったが、ここは細切れ戦。細切れ戦なら伊藤信②の捲りが決まるでしょう。前回の小倉初日では外国人選手参戦の開催だったのに11秒1の快速捲りで上がりタイムは1番時計だったし、そこから中8日なら何も問題なし。一気に捲って首位です。武田哲二④では追走微妙。よって次位は手広く、②から①・③・④・⑤・⑥。
川崎初日10R 竹内翼⑦が本命だが、近況の藤木裕②は動き良いです。捲りに追い込みはもちろん、前々回の小倉では2勝ともに逃げ切りなら、ここは何でもやって首位へ。まずは竹内⑦の番手を捌いた時の②⑦=⑨。捲ってしまう時の②⑨④、②⑨③、②⑨⑤を。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新