
厳選3個レース②

最近ふと思うのだが、選手のコメントで「単騎でやる」「自分でやる」っていうのがあるけど、このコメントを出した人達は結局何をやるの? 前々や先手ラインはなんとなく分かるが、臨機応変や自在っていうのはなんだかぼやける。さらに単騎でやる、自分でやるって何をするの? 競輪選手たち、僕に教えて!
本日30日は各地で競輪が行われています。
弥彦2日目11R S級準決勝。ボス⑦のスピードは桁違い。これには斉藤竜也①がマーク。近況の斉藤①は選手になって1番強い状態だし、ここはボス⑦にピタリと続いて⑦①だ。3番手の佐藤康紀⑤は流れ込み微妙だし、続いても低配当。ならば3着は捻って⑦①から②・⑧・⑨。
別府ナイター最終日10R チャレンジ決勝。中嶋宣成③は強いです。デビュー当所はすぐに9連勝できる感じだったが、なかなか9個続けて勝つのが難しいらしく。とはいえ力はあるわけで、ここはドンと飛び出して別線を完封。あとはマークの伊藤之人②との逃げ差し争いです。③②⑥、③②⑤、③②⑦だが、これでは低配当。伊藤②の逆転差しに期待して、僕は②③⑥、②③⑤、②③⑦を買います。
小倉ミッドナイト最終日 6R A級特選。勝部貴博⑥-高鍋邦彰⑦-中園朋亨①の地元勢に川野正芳⑤が続いて九州4人の結束。7人の競走で4人ラインは本当に強烈だ。さらに勝部⑥-高鍋⑦と自力-自力の並びなら、二段駆け敢行の⑦①⑤が有力。そこから拡げて⑦①=④、⑦①=③。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新