投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

オープニングアクト


 昨日(23日)から宇都宮ミッドナイトがスタート。そのオープニングアクトを務めたのがASKA。それは冗談ですが、宇都宮市の文化会館で昨日コンサートが開かれたのは事実。それを僕は観に行ってきました。先月、大宮ソニックシティでみたライブよりも迫力があって(二階席だったので全体が見渡せた為だと思われる)、凄く楽しめました。そのライブが終わったのは午後8時半前。一瞬ミッドナイト競輪を観に宇都宮競輪場(記者席)に行こうかとおもいましたが、ライブの余韻にしたりながら、素直に宇都宮線の鈍行で帰宅しました。満喫できました。

 本日24日は大垣ウィナーズカップの最終日。9Rがガールズコレクション、12Rが決勝戦です。

 大垣最終日9R 小林優香①が実に8ヶ月ぶりの実戦参加。不安はあるだろうが、競技でしっかり「実戦」していたのだから、ここは大丈夫でしょう。児玉碧衣②が真っ向勝負を挑むなら次位に残るのは厳しく、あえて2着は捻って勝負強い石井貴子④と器用に立ち回りそうな梶田舞⑦に絞ります。①④から②・⑤・⑦の3着、あとは①⑦から②・④・⑤の3着。計6点でよろしいかと。

 大垣最終日12R ウィナーズカップらしく、決勝戦には1着タイプの自力型がたくさん乗ってきました。勝ち上がりの段階では脇本雄太①が断トツに強く、それに皆がプチン、プチンと離れる始末。今日も超細切れ戦なら、たとえ脇本①が8番手に置かれたとしても、捲ってしまう可能性大。これには浅井康太⑤がマーク。いままでの3日間、脇本に続いた選手とは格が違います(三谷竜生は格上だったが、落車明けの影響で離れました)。ここは脇本①の快速捲りにぴたりと続く。穴党の僕でもこのレースは①⑤に絞り、そして3着は②・③・⑥・⑨。押さえは「最後浅井喰っちゃうの」の⑤①から、同じく3着は②・③・⑥・⑨を。

 いよいよ明日はアオケイの給料日。僕の復活祭です。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

8/12~17日

優勝は寺崎 浩平(福井)

8/8~10日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

7/31~3日

優勝は山口 拳矢(岐阜)

7/26~28日

優勝は鈴木 竜士(東京)

7/18~21日

優勝は眞杉 匠(栃木)