投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

たぶん引退


 先日1年4ヶ月振りに復帰して勝利を挙げた、一口愛馬のマジックカーペット。デビューから無傷の8連勝と、これからどんどん勝っていってもらうつもりでしたが、まさかの屈腱炎を発症。競走馬では骨折よりも厄介な屈腱炎。たぶん引退となるでしょう。お疲れ様でした、マジックカーペット。

 ショックで元気がないのですが、でも今日は待ちに待った給料日。元気を取り戻す為にも少々ですが、車券を買いたいと思います。

 本日25日は広島F1の2日目。メインは準決勝です。

 広島2日目5R メンバー表を見渡せば先行したい選手は木村幸希①ただ1人。よって皆が押さえても流すでしょうし、そこを一気にドカンとカマして主導権。和田誠寿⑥-石山直哉④と続いて①⑥=④。そこから拡げて①⑥=⑨、①⑥=②に①⑥=⑤まで。

 広島2日目8R 小嶋敬二①と伊藤太一③での2分戦。自分の思い出話をさせてもらうと、この2人は10年くらい前、青森競輪場で行われた寛仁親王牌の初日に対戦。前検日にA上がりの伊藤が「小嶋さんに胸を借りるつもりで思い切って仕掛けます。今回の目標は4日間主導権を奪う事」と話し、確か初日は有言実行の逃げを打ち、小嶋に捲られたとの記憶。ちなみにこれにはオチがあり、「4日間逃げる」と発した伊藤でしたが、当時は成績不振の選手は3日目の一般戦で大敗すると最終日は「帰郷」となるシステム。なので伊藤は最終日を走る事ができずに有言実行ならず。話を戻しますが、今でも小嶋①と伊藤③では脚力差は歴然。どんな展開になっても小嶋①がレースの主導権を握ると思われます。坂上忠克⑤-竹田和幸⑨が続いて①⑤⑨に⑤①⑨、①⑨⑤まで。

 広島2日目10R 中四国ラインは佐伯辰哉④-北村信明⑨-堤洋②の並び。初日ゴール後に落車した佐伯④だけに今日は勝ち負けは厳しい? そう本人が思うなら、後ろの北村⑨-堤②に恩を売っておく競走もありでは? 僕は佐伯④のブン回しで北村⑨-堤②の番手捲りに期待。⑨=②から④を切った3着全を買いたいです。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

8/12~17日

優勝は寺崎 浩平(福井)

8/8~10日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

7/31~3日

優勝は山口 拳矢(岐阜)

7/26~28日

優勝は鈴木 竜士(東京)

7/18~21日

優勝は眞杉 匠(栃木)