
試練

車券、競輪クジから引退した僕ですが、今朝楽天銀行にオッズパークから入金がありました。調べてみると、名古屋競馬の「モーニングフィーバーキャンペーン」に当選。7777円が77名に当たるというものでした。よって楽天銀行には現在7800円くらい入っています。引退宣言直後にオッズパークからの入金。僕はもしかして試されているの?
本日22日は青森ナイターの最終日。11Rがチャレンジ決勝、12RがA級決勝です。
青森最終日11R 新人対決は直近の成績以上に学校時代の対戦成績が物を言う。もっと大きく見れば、在校順位が上の方が勝ってしまう事が多々。本命は樋口開土①ですが、その樋口①よりも在校順位がよかった同期の井田晶之④が上手く仕掛けてV。並びの④③⑤に◎樋口①を絡めた④③=①、④①⑦を。
青森最終日12R 新人の藤根俊貴①は強いです。ただマークの日当泰之⑦も強いです。両者の一騎打ちに人気は集まるけど、両方買っていては儲けはないですよ。どちらかに絞るなら日当⑦の差しの方です。理由は藤根①が連日逃げているので、三度の逃走。二分戦だけに逃げれば番手の差しからの方が買いやすいし、青森バンクは直線長く、差しが有利。よって日当⑦の差しが決まります。⑦①③、⑦①②本線に⑦③①、⑦③②が押さえです。
昨日(21日)は一口愛馬のサラドリームが新潟1000m直線を快勝。これで新潟1000m直線は3戦2勝。もう少し距離をこなして1200m、1400mと走れるようになればレースの幅が広がって、もっと楽しめる一頭となるのですが。とはいえ、まだ3歳馬。これからの更なる成長に期待します。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新