美味しい(西武園2日目)身の丈の勝負

今月いくら使ったかは別として、給料日の1週間前の今くらいがいつも金銭的に厳しくなる(まあ僕の場合は給料を貰って1週間くらいで使い切ってしまうので、本当はこれに該当はしないのですが…)。なので今日(18日)は会社にいる真島記者に2000円を渡し、それを楽天銀行に入金してもらって勝負します。この2000円がいくらに化けるのか、楽しみです。
本日は熊本記念(久留米競輪場での代替開催)の初日ですが、ここでは最終日を迎える函館ナイターからいくつかピックアップします。
函館最終日6R 意外といったら失礼だが、斉藤正国④がS級で戦えている。今期は5勝しているし、ここは恩田淳平②の仕掛けに乗って突き抜け期待。まずは並びの④②=⑥。そこから拡げて④②=③、④②=⑤。
函館最終日9R S級とは縁がなかった庄司信弘⑥だったが、チャレンジに落ちて、そこで自力脚を作ったのがこれ幸い。タテ脚が強化されて、A級1、2班戦に上がってからも勝ち負けし、嬉しいS級初昇格。いまが1番強いです。ここは金沢竜二④-須永優太②の後ろから庄司⑥が突き抜けます。⑥②④に⑥②=①、⑥②=③、⑥②=⑤で穴狙い。
函館最終日10R A級決勝。行きっぷり抜群な小川丈太①の番手は優勝に1番近い。小川①が逃げて好永晃⑨が番手からスパート。並びの⑨①=④を本線に⑨①=②、⑨①=③。
函館最終日11R S級決勝。鈴木竜士②の動きが良い。準決では中部二段駆けの上を捲ってしまうほどなら、単騎のハンデを物ともせずにカマシ捲りでV奪取。②から①・③・⑤・⑦・⑨の2着、3着ボックス。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

































