投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

決勝3つ


 今日12月30日は競輪グランプリです。アオケイ記者全員の予想印はアオケイ平塚版に載っておりますし、僕の予想記事はe-shinbun特設サイトに書いております(昨日伝えましたがアオケイHPのトップページにも予想記事を掲載。ただしスマホ、タブレット版からは見られません)。そちらを参考にしてみてください。

 というか競輪グランプリを当てれば倍付けとかじゃないですから。小松島の1Rだろうが、佐世保ミッドナイトの1Rだろうが、当たって儲かれば僕はオッケー。だから一発勝負の「わからん」競輪グランプリよりも、2日間動きを見てきた名古屋の最終日から。3つの決勝戦をピックアップします。

 名古屋最終日5R チャレンジ決勝。準決勝で優勝候補の新人がことごとく負けた。唯一勝ち上がったのは吉田智哉⑦。頭鉄板です。マークは古屋孝一①ですが、たぶん付いていけません。よって結論は千原洋晋③ー石田将剛④の逃げを吉田⑦が捲って⑦③=④。ただこれは人気でしょうし、低配当。もっと捻れば広島コンビが逃げるか吉田⑦の捲りに乗り換えて⑦②=⑤。

 名古屋最終日11R ガールズ決勝。競走得点トップは林真奈美①ですが、この二日間は動き最悪。勝てるあんよじゃないですよ。対して太田りゆ⑦は一気のカマシ捲りで連勝ゴール。さすがにワールドカップなどの世界の舞台で戦っているだけあって、ガールズケイリンレベルでは脚が違うって感じ。ここも一気の仕掛けで完全優勝。相手は前へ前へと踏んで2着に粘り込みそうな坂口楓華③。⑦③①、⑦③②に⑦③④、⑦③⑥の4点で勝負。

 名古屋最終日12R A級決勝。初日特選では赤板辺りから逃げて押し切った三登誉哲⑨。準決勝は得意の捲りで圧勝と穴党の僕でも「三登から買わなくっちゃ」と思わせる程の桁違いの強さ。マークは初日特選でワンツーを決めた平坂典也②。ただその時は逃げてくれたから流れ込めた感じが強い。相手揃った決勝は三登⑨は捲りに回されるでしょうし、平坂②が離れる可能性は高いです。よって結論は三登⑨から別線の2着3着。⑨から①・③・⑤・⑦。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

10/23~26日

優勝は嘉永 泰斗(熊本)

10/10~13日

優勝は新山 響平(青森)

10/2~5日

優勝は脇本 雄太(福井)

9/25~28日

優勝は犬伏 湧也(徳島)

9/20~23日

優勝は郡司 浩平(神奈川)