
旅四日目


そして馬券の方は第1Rで日本の中央競馬でいう応援馬券(単勝+複勝)が的中するも、買った馬は3着だったので複勝のみ。ちなみに複勝はちょうど2倍。元返しです。その後は3連単、3連複にシフトチェンジして傷口が広がる一方。オッズパークの冠がついた第6Rの協賛レースも外し、残すは第7Rのみ。
現時点で500リンギット(日本円で約15000円)のマイナス。第7Rは個人的に3連単の5頭ボックスをミニマムベットの2リンギット購入し、同業他社のモトキチ君、笠地蔵君との乗りで3連単の6頭ボックス(ひとりずつ気になる馬を2頭選択)を2リンギット購入。結局僕の財布からは最終レースで200リンギットほど出ていって、外せばトータル700リンギットのマイナス。いつものパターンならここは丸落ちなのだが、乗り馬券の方が的中し、1200リンギットの払戻金(ひとり頭400リンギット)。よって個人収支はマイナス300リンギット。
まあ楽しんだ分を差し引けば気分はプラス収支。でも最後の最後に乗りで購入することが不慣れな笠地蔵君が「僕が選んだ2頭が2頭とも入りましたよ」と横の繋がりを大事にする「乗り購入」で言ってはいけない「自分のおかげだ」というアピール。これで空気は一変。もうこの3人で乗る事はないでしょう…。
本日19日はマラッカ観光ですが、ここでは伊東温泉競輪のトリプル決勝の予想をしていきます。
伊東最終日10R A級決勝。連日捲りの吉竹尚城⑦ですが、今日は後ろに地元同士の先輩二人が続く。なので引っ張る競走。吉竹⑦がブン回して田中誇士④ー平田徹①で番手捲り。④=①から引っ張る⑦を切った3着全。お金に余裕がある真島記者みたいな方(※)は④から引っ張る⑦を切った2着3着全を購入して見てください。
伊東最終日11R エボリューション決勝。ね、バベクは昨日強かったでしょ。だってポテンシャルが違うもん。初日の個人上がりタイムは破格な8秒8。アンヨが違います。評価を下げて再度飛ばして買った方は残念でした。僕の予想通り買って下さった方はおめでとうございますと言いたいのですが、2着3着が人気サイドでまさかのトリガミ。信じて買って下さった方、ごめんなさい。そして今日はパーキンス⑥とバベク⑤が「違うスピード」「違うスピード」で捲ってワンツーの⑥⑤。組み立て不得手な佐藤友和②と小嶋敬二⑦が後方から最後に捲り追い込みで3着に届くと見て3連単は⑥⑤②、⑥⑤⑦の2点で勝負です。
伊東最終日12R S級決勝。最近の大塚玲⑤は動きが良くなっています。ここは変幻自在に立ち回る桐山敬太郎⑨を使えるなら、最後は一気に踏んでV奪取。⑤から①・④・⑥・⑧・⑨の2着3着ボックス。
※真島記者はカジノで、そして競馬でと両方で勝ちました。さらに競輪クジも的中とお金は持ってます。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新