美味しい(西武園2日目)華麗なる復活

昨日(5日)は青森競輪クジのセレクト7で外し、車券も全然と午後3時くらいには3万円強の負債を抱えた。もう買うお金は2000円ちょっとしか残っていない。どうせ散るなら松戸ナイターのガールズ決勝を買って散ろうと、細田愛未⑦から買ったのが大正解。2着3着が人気サイドだったから2万円ちょっとの払い戻し。もし3着が坂口楓華②だったら5万5000円の好配当だったので、ちょっとショックも残りますが、それでも死にかけたところからの復活。さらに前橋ミッドナイトの決勝も2日間の動きが良い堀僚介②から購入して3連単を2枚ゲット。結局3000円程度のマイナスで終了なら、勝ったも同然の感覚。今日も車券が買えます。
本日6日は青森F2ガールズの2日目、名古屋F1の初日です。
青森2日目3R 渡辺雄太⑤と村上皇①が連係する。ちなみに両者は前回の松戸ナイターで3日間一緒だった。その時は渡辺が初日1着、準決2着、決勝3着で、村上が初日2着、準決1着、決勝1着と2日間ワンツーで決勝もワンスリーの好相性。ならばここも決めますよ! 3番手に高橋謙太郎⑥が続くので⑤=①⑥が本線。あとは松戸初日のワンツー時は3着に長谷部翔でした。その長谷部が今回3番車でいます。なので⑤=①③も買っちゃいます。
青森2日目6R 逃げて強い鈴木美教⑥。ここも一気の飛び出しで連勝ゴールです。対抗格は点数次位の高橋梨香⑤ですが、低配当で穴党の僕としては…。なので初日7Rで荒牧聖未の捲りにぴたりと続いた三宅玲奈④が、今日は鈴木⑥の仕掛けにぴたりと続いて⑥④だ。3着は①・②と買い、押さえで⑤を。
青森2日目10R 尾形鉄馬⑤はS回数が多く正攻法から。初日は突っ張り先行をみせたので吉竹尚城⑦は早めに押さえにいくでしょう。それでも尾形⑤が突っ張る展開とみて、早めからの先行争いに発展。自ずと本命の鈴木雄一朗⑨の捲り展開となる。黒崎直行③-菊池崇訓④の栃木勢が続いて3人で上位独占。好配当にちょっと期待して③・④・⑨のボックスです。
名古屋初日6R 先行は坂本周作③と考えるが、最近の倉野隆太郎⑦はバック数字以上に積極的。両者の先行争いとみれば、楠木孝志郎④の捲りと考えるのがセオリー。でも僕はさらに捻って楠木④の捲りではなく、高田大輔⑧の捲りの方から狙ってみます。タテ型の中村昌弘①が続くので⑧=①から。3着は②・④・⑥へ。
名古屋初日7R いまの久木原洋⑨は本当に強いです。前回の立川準決勝では稲毛健太-村上博幸の近畿本線を潰して逃げ残った(埼京ラインでワンツースリー)くらいですから、本当に強いです。ここは強力な同型不在ですし、自分のタイミングで仕掛けて油断がなければ「そのまま」逃げ切ります。ただ後ろが競り合いですから次位は手広く。⑨から②・③・⑤・⑥・⑦の2着、3着ボックス。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

































