投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

明日から8月


 昨日(30日)は特にヒットなしだが、惜しかったのは一つ。玉野ナイターの11R。誰が勝つか分からないし、考えるより先に動けじゃないけど、もういいや、①~⑤までのボックスを買っちゃえと。3連複で①・②・③・④・⑤のボックスを買い、3連単で②頭から①・③・④・⑤の2着、3着ボックスも購入。

 レースは⑧番が逃げて、②番⑤番が番手、3番手。そこに外から①、内から③とか④が飛んで来て「何がきても当たりだよ」っていう展開になったところでガシャガシャっと大量落車。僕が買っていた選手はほぼ落ちてしまい…。神様のいじわる!

 そして明日からは8月。8月中旬に行われるいわき平のオールスターに参戦。久々の出張です。そこで楽しむ為にはもうお金を減らす事はできませんし、豪遊するためにもお金を増やさないと。今日から出発までの約10日間、一度も負けないつもりで車券購入に励みます。

 本日31日は弥彦記念の3日目。準決勝がメインです。

 弥彦3日目10R 2日目の優秀競走で中村浩士が落車失格。それで繰り上がったのが坂本貴史⑦。ツキがありますね~、準決もそのツキを生かして勝っちゃうんじゃないの? と考えるのは素人。いままでの僕です。この坂本⑦が繰り上がった事で目標を得たのが成田和也②。ほんとうは勝ち上がりに失敗した坂本⑦が無欲の仕掛けに出れば、番手から成田②のブッ差し! ②から①・③・⑤・⑧・⑨の2着、3着ボックス。

 弥彦3日目11R 吉田拓矢②と取鳥雄吾⑦は107期の同期生。その両者が踏み合って稲垣裕之⑨の捲り頃だって? 普通はその展開です。でも昨日の1番時計は誰がどれくらいのタイムだったか知ってます? 取鳥が捲って10秒9ですよ。初日、2日目通して10秒台の上がりタイムはこれだけ。ならば今日も取鳥⑦が逃げ争いを避けて捲っちゃう。2車ラインですしね。合志正臣③が再度マークして流れ込む⑦③から、3着は①・②・④・⑤・⑨。

 弥彦3日目12R 連日逃げて着順よりも強い走りを見せている竹内雄作①。その竹内①が三度主導権なら、番手の浅井康太⑦が差してチャンチャン? そんな競輪は簡単じゃありません。それが決まるようなら、僕は穴党にならずに本命党になっていますよ! 山岸佳太④が竹内①に真っ向勝負。先行争いになって根田空史③-安部貴之⑧-阿部力也⑥の捲りが決まる③=⑧⑥。単騎の鈴木庸之⑨がこれに乗って伸びるなら③・⑧・⑨のボックスだ。

 *写真は一昨日に観た映画「ザ・マミー」のパンフレットです。思っていた以上にホラー感が強く、最後は強引にエンディングに持っていったような内容。まあ…。東京グールを見れば良かったかもが率直な感想です。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

8/12~17日

優勝は寺崎 浩平(福井)

8/8~10日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

7/31~3日

優勝は山口 拳矢(岐阜)

7/26~28日

優勝は鈴木 竜士(東京)

7/18~21日

優勝は眞杉 匠(栃木)