
消化不良

昨日まで仕事をしていた取手では、e-shinbunでお馴染みの町田記者が発足させた車券の「乗り会社」がおおいに盛り上がった。
6人の会員で5万円スタート。基本的な目立ては取手の本紙担当である長谷川記者が行い、一時は18万円辺りまで膨れ上がったのだが、創業者の町田さんが「俺も買う」と、とあるレースから参加。そこから「俺はとりあえず1万買うから、はーちゃん(長谷川記者)も1万円買いなよ」とこの辺りから経営が傾き、三日目の昨日は「本線的中」と思いきや、3着失格で丸落ち。最終最後は吉田拓矢⑤ー武田豊樹①で堅いと、①⑤から②・④・⑧・⑨の3着に、①の1着、⑤の3着で②・④・⑨の2着を1000円ずつ買えば、結果はご存知かと思いますが①⑧⑤と入り、2万2千円の好配当。
何故2着の方は⑧切っちゃうの
はーちゃんが⑧を買ってると思ったよ
⑧が2着の方にはないの、気付いてたんですけどね
気付いてたなら、その場で言ってよ
10枚持ってれば22万だよ
皆が言いたい放題の言葉の乱れ打ち状態。しかし結局は「俺達はやっぱり持ってないな」の意見で合意。その後は仲良く仕事の方に向かい、午後6時15分に無事終了。町田企画(乗り会社)は残440円となり、精算して円満倒産。皆(僕と町田記者と長谷川記者)が今日は違う現場で各々と車券を頑張る所存です。応援よろしくお願いします。
本日6日は取手記念の最終日。9RがレインボーカップA級ファイナル、12Rが決勝戦です。
取手最終日7R 東北ラインは阿部力也④-飯野祐太②-佐藤和也⑦の並び。誰がどうみても二段駆けです。阿部④がブン回して、飯野②-佐藤⑦で発進。②=⑦から④を切った3着全。あとは②から④を切った2車単全も買います。
取手最終日9R 3着までに入るとS級2班に特別昇級となるレース。ただ来期はS級という人は5人いて、それ以外(来期もA級)が4人です。この4人は是が非でも3着までには入りたいところ。詳しくは記者席ホットライン(記者席レポート)を参照してください。
ちなみに僕の狙いは佐伯辰哉⑤。105期の清水裕友が9連勝特進(完全V3)でS級に上がってしまったので、補欠一番手の佐伯⑤がこのレースに繰り上がりました。そのツキがありますし、当然来期はA級2班。なら勝ちたいでしょう~、3着まで入りたいでしょう~。よって僕は⑤を軸に買ってみます。とりあえず買う目は⑤①=⑧に⑤①=⑦、⑤①=②です。
取手最終日12R 地元勢が分かれた事により、戦いやすくなったのが新山響平⑤。超細切れ戦ですし、別線が二段駆け態勢でないなら、自分の「どんぴしゃ」の仕掛けでV奪取。佐藤慎太郎③が続くので本線は⑤③=⑦、⑤③=②に⑤③=①、⑤③=⑥ですが、佐藤③の動きも良いですし、初日特選の様に差しちゃう③⑤⑦、③⑤②、③⑤①、③⑤⑥も押さえたいのが本音です(お金が残っていれば買いますが…)。
明日から西武園ではF1開催。そして明後日からは大垣記念の場外も始まります。一粒で二度美味しい、西武園競輪場へのお越しを待ってます。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新