
さいたまダービー

大宮駅に午前10時頃に到着。東武野田線に乗って大宮公園駅に行っても、無料バスに乗って大宮競輪場に直行しても、1R発走(11:10)のだいぶ前に競輪場に到着してしまう。これじゃ時間を潰すのが大変だ。よって徒歩。健康の事も考えて大宮駅から歩いて大宮競輪場に向かう事にした。
大宮駅東口を出て左折。「とん豚テジ」の前の通りは本日は歩行者天国で歩きやすい。そこを抜け、氷川参道に入るとレッドとオレンジのユニホームをきた人達がぞろぞろ。通りの看板をみるとナック5スタジアムで13:00から大宮アルディージャ対浦和レッズの対戦が行われるとのこと。
さいたまダービー
いいね! 僕も仕事じゃなければ、競輪場なんかに来ず、サッカーをみたいくらいですよ。そして大宮競輪場とナック5スタジアムに挟まれている県営大宮球場では春の県大会(高校野球)が行われている模様。どことどこの対戦かは知らないが、浦和レッズファンに占拠された駐車場には「浦和学院」のバスが止まっていた。少なくとも浦和学院VS○○のようだ。こちらも暇があったら観たいけど、おとなしく競輪場に向かい、いま到着。大宮競輪場の記者席に着きました。
本日30日は大宮競輪の2日目です。
大宮2日目3R 酒井雄多②が思っていた以上に強かった。ここも一気の仕掛けで首位進出。相手は長沼謙太⑤に乗る佐野多喜男①-菊地大輔⑦の2人。②①=⑦に酒井②マークの橘慶一郎④を絡めた②①=④、②⑦=④も押さえます。
大宮2日目8R 初日特選では押さえ先行で結果を残した伊東翔貴③。ただこの人はカマシ、捲りが得意なダッシュタイプ。今日は大関祐也⑨を逃がして一気に捲る! よって相手は大関⑨先導の南関ライン。③から①・⑤・⑧・⑨の2着、3着絡み。
大宮2日目10R 初日は何もできずに終わった鈴木謙二⑤だけに、今日は初日の分もと逃げてしまうかも。その時は安藤孝正①-大橋直人⑧の地元勢が絶好展開! ちなみに初日は三好恵一郎を使って安藤が絶好展開も、大橋が3番手から突き抜けて、俗にいう「交わしの交わし」だったので、今日もそれに期待。①・⑤・⑧のボックスから入るが、狙いは⑧①⑤、⑧⑤①に⑧①、⑧⑤の2車単を買います。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新