
何とか工面

昨日、総務部から来月分の交通費をいただいた。1万6000円ちょっとだが、そのうちの1万5000円を楽天銀行にさっき入金。これで今日の車券購入は何とかなります。もし無くなったら? その時は現場の仕事に行けなくなるので(交通費がないので)「お腹が痛くなった」「ちょっと頭痛が…」といってずる休みをするだけ。何とかなるっしょ!
本日13日は全国各地で競輪がいっぱい開催されています。その中からいくつかピックアップ。
久留米初日3R 109期の新人、竹内翼③が超抜なスピード。思い切った仕掛けは共感が持てるし、予選なら一気のカマシでしょう。それに日浅保幸⑤が続けるか否かだけ。続くなら③⑤から②・⑦ですが、もし離れるなら③から①・②・④・⑦の2着、3着ボックス。
久留米初日7R 決まり手には現れていないが、行きっぷり抜群な黒河内由実③。ただ逃げても最終バックでは捲られているのですが…。よって児玉碧衣⑤が軽く捲って、後続を千切るレースです。相手は配当的妙味も考えて、あえて山路藍②。⑤②から①・④・⑦の3点勝負。
大垣2日目6R 太田竜馬①がデビューから負け知らずの13連勝。昨日の初日は一気の捲りで上がりタイムは10秒8。このスピードでは別線は太刀打ちできません。マークは田村浩幸⑦。ちなみに田村⑦は前々回の地元小松島で太田①に準決、決勝でマークした。準決は番手に割り込まれて3着、決勝も割り込まれて5着だったので今回も…。①から抜けが狙い目です。①から②・③・⑤・⑧の2着、3着ボックス。
取手2日目9R タレント揃いの107期生の中では目立っていない取鳥雄吾⑨だが、動きは良いし、初日は一気のカマシで他を圧倒。阿竹智史③が続いて人気を集めそうですが、高橋陽介②が何でもやって本線崩しに燃えれば、ここは中村一将①の捲りが決まるでしょう。穴狙いでいってみます! 並びの①⑤⑧に①から②・③・⑤・⑨の2着、3着ボックス。
取手2日目10R 関東ラインは一戸康宏⑥-長島大介②と自力-自力の並び。2車ですが、二段駆け敢行もなくはないはず。長島②が番手から発進して、そこに初日上がり一番時計(11秒1)の坂本貴史⑤の捲りが強襲する②=⑤から①・③・⑦・⑨の3着。
松山ナイター最終日12R 松岡貴久⑦が豊橋記念オール2着、前回小倉完全優勝の勢い通りの走りで今回も無傷の勝ち上がり。ただマークは渡部哲男①。地元のエースです。今日は松岡⑦がカマして逃げるとみて、渡部①の番手差しから入ります。①⑦⑤、①⑦③、①⑦⑨に①⑤⑦、①③⑦、①⑨⑦まで押さえます。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新