
三度ガールズ

昨日(30日)も立川ガールズでプラス収支。そして勢いに乗って車券を買いまくり。千葉の最終レースは佐藤悦夫⑧から①・③・⑤・⑦の2着3着に、同じ目で⑧のニヅケ(2着付け)も購入。結果は佐藤⑧が大外を飛び込み③⑧②。良しと思ったと同時に、②って誰? 北野武史? 名前を見て真っ先に消した選手。3着が抜けて外れ。「頭にきた」「ガンガン買ってやるよ」となったのですが、いわき平ナイターが中止のため30日の競輪は千葉の最終レースで終わっていた。どうする?
オッズパークのホームページを見れば「川口オート 全レース全会員10%ポイント還元」の文字。川口オートはナイター開催。試走タイムを参考にすれば当たっちゃうんでしょ。現在収支はマイナス6000円なら取り返せる範囲。プラスに変えて10%還元、ウハウハじゃん。
…、…、…
ということで、昨日は約3万円負けて「他競技は買わないぞ」と心に誓った訳です。今日(31日)は立川ガールズで三度儲けて、気分を良くして出社(本日は平ナイターの新聞作り)したいと思います。
立川最終日5R 競走得点で50点オーバーは藤巻絵里佳④と三宅玲奈⑦のふたり。④=⑦から②・③・⑤の3着を買えば当たるだろうけど、儲けは少ないし下手すればトリガミ(当たって損)。じゃあどちらかの頭に絞らないと。藤巻④は110期の在校2位の実力。ただ110期はレベルが低い、というか全体のレベルはそこそこなんだけど。要するに小林優香がS級S班、梶田舞、石井寛子、奥井迪、尾崎睦に児玉碧衣や高木真備などがS級1班。そして山原さくら、石井貴子(千葉)、荒牧聖未などがS級2班クラスと位置付ければ、藤巻絵里佳はA級1班となり、110期全体がA級1~2班クラス。なので藤巻④には食指が動かない。
対して三宅⑦。今回の動きは正直パッとしない。でも108期の在校4位でエリート班に在籍した実力者。ちなみに藤巻④と三宅⑦は3回対戦して三宅⑦の方が2度先着しているなら狙うは⑦④から②・③・⑤の3着。
立川最終日9R 捲りに回らない奥井迪①。逃げ一本のレースは好感が持てるし、僕の好きな持ち駒選手。ただ実力者が番手に入れば最後は差されちゃう。山原さくら⑤が番手に入るなら、最後は追い込むでしょうね。でも奥井①の後ろは浦部郁里②や野口諭実可③、東口純⑦などが奪いにいくだろうから、山原⑤は中団の位置。そこからじゃ届きません。なので僕は奥井①の逃げ切りから2着はマークしに行く3人に流す。要するに①②全、①③全に①⑦全を買います。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新