投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

雲泥の差


 情報室の三浦さん、編集の真島さん、本田で昨年から「乗り」で一口馬主を購入している。最初に買ったのがユメミグサ(牡3)。この馬が全く走らない。転厩して8着が最高順位。ダメちゃんです。

 そして次がカジノフライト(牡2)。地方競馬の一口ですが、南関東の雄・小久保厩舎に入厩予定で、近所の浦和競馬で月1くらいの間隔で走ってくれればとの理由で購入。しかし…。競輪で言えば車体故障。予定では7月くらいにはデビューしているはずが、まさかの牧場さえも出られない現状。下手すれば来年デビューです。地方競馬は「沢山走ってなんぼ」が走らないんじゃ…。

 ちなみにユメミグサ、カジノフライトはノルマンディーオーナーズクラブの馬。ノルマンディーオーナーズクラブは今年から地方競馬にも参戦する事となり、カジノフライトとローズジュレップ(牡2・門別)の2頭を募集。僕らは「小久保厩舎」「近所」との理由でカジノフライトを選択したのが結果失敗?

 ローズジュレップは5月のJRA認定フレッシュ(新馬)を勝ち、6月のJRA認定ウィナーズ(OP)こそ4着に敗れましたが、昨晩(7月19日)はJRA認定ウィナーズ(OP)を圧勝。ネット競馬の掲示板では「中央競馬でも通用」の声が沢山。早期デビューで月1の参戦。そして戦績は3戦2勝。こういう馬が欲しかったです。

 
 話は変わりますが、昨日の車券成績はボチボチ。一瞬にしてオッズパークに入っていた1万円強がなくなり、1万円の追加入金。そのお金も3000円まで目減りしましたが、飯塚オートのミッドナイトと玉野ミッドナイトで当たり、外れを繰り返しながらも微増。最後には15700円残ったのなら、昨日の負けは5000円。1日遊んで5000円負けは上出来。今日はこの15700円からスタートです。

 本日20日は大宮競輪(F2)の初日です。注目はタレント揃いの107期の新鋭達。

 大宮初日6R 先月大宮バンクで引退した鉄人・伊藤公人。新旧入れ替わりじゃないけど、その息子である伊藤慶太郎が今回登場。1、2班戦のデビュー戦であった松戸は初日8着。しかし2日目からは逃げ切り2つと能力の高さを示した。今日の大宮でも伊藤⑧が気持ちよく逃げて、峠祐介③-山本恵太郎①でぴったり。逃げ切りに期待するけど、500バンクなので手広く狙って⑧・③・①のボックスから。

 大宮初日8R 9連勝でA級1、2班に昇班した大関祐也④。先月大宮に登場した時は初日予選を楽に逃げ切った。今日も逃げ切っちゃうと思うけど、後ろはタテ型の伊藤拓人⑦-鈴木純①なら④・⑦・①のボックスから。

 今日も大宮が終われば、松山ナイターに玉野ミッドナイト。さらに飯塚オートのミッドナイトまであるとなれば、昨日同様に忙しい1日。頑張ります。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

10/23~26日

優勝は嘉永 泰斗(熊本)

10/10~13日

優勝は新山 響平(青森)

10/2~5日

優勝は脇本 雄太(福井)

9/25~28日

優勝は犬伏 湧也(徳島)

9/20~23日

優勝は郡司 浩平(神奈川)