
ちっちゃなお話

今月は車券に敗れて、勝ちは絶望的。でも財布の中には数千円入っている。残り一週間の生活費なのだが、このお金でワンチャンスを狙うことを決意。だって今日は自力-自力の並びが多いんだもん。
自宅の最寄り駅前のスリーエフで、なけなしの5,000円を入金。「仲間を連れて戻ってこいよ」の気持ちを込めて楽天銀行に入金したそれは、明細書に4,790円の文字を記して答えを出してきた。
もう減ってるじゃん。仲間を増やすどころか、身内から逃亡者がいたのね。
楽天銀行の口座をお持ちの方はご存知でしょうが、楽天銀行は使用回数や残高によってランク付けされており、しょっちゅう使っている僕は確か月に7回の入出金が無料となっていたのです。でも「1万円」「2,000円」「5,000円」などの繰り返しで、知らず知らずのうちに入出金7回をオーバー。よってさっき入金手数料270円が発生して、もともと入っていた60円も加えて4790円に。
もっとちっちゃい話を言えば、会社近くのセブンイレブンのセブン銀行で入金していれば手数料は216円だし、川口駅前のみずほ銀行で入金すれば108円の手数料ですんでいた。それが270円取られたのがショックで…。確かにスリーエフで入金する前に「手数料270円かかりますよ」という表記は出たよ。でも入出金無料なのだから、270円だろうが、216円だろうと関係なし。取られないんだから、と高をくくったのが大失敗。まあ車券を当てて取り返しますよ。
本日(18日)は高松宮記念杯(名古屋)の3日目、静岡F2の最終日です。
名古屋3R 山中秀将④が補充での参加。なら大敗して帰郷でも全く問題ないでしょう。なので引き出す競走に出るはず。ブン回して田中晴基③-新田康仁⑦で番手から発進! ③=⑦から引っ張る④を切った3着全。
名古屋5R 桜井正孝⑦-菅田壱道②-斉藤登志信④で二段駆けだ。素直に②=④から⑦を切った3着全に枠単の②全。
名古屋6Rは早坂秀悟①-佐藤友和⑤-伏見俊昭⑨の並びなら⑤=⑨からだし、名古屋8Rも河端朋之⑥-松浦悠士⑤-池田良③の並びなら⑤③から買うのがセオリー。
名古屋10R 吉沢純平⑥-平原康多⑤-諸橋愛⑨で関東ラインは二段駆け態勢。素直に平原⑤から⑤⑨全、⑤全⑨(全には引っ張る⑥を含みません)に、⑤から①・②・③・⑧・⑨の2着3着ボックス。
あと気になるのが静岡7Rのチャレンジ決勝。無傷の吉武信太朗④と原口昌平⑤が並ぶ。この二人は107期の同期生であり、吉武④は10回優勝しているのに対し、原口⑤は優勝0。さらに原口⑤は今期の72点37なら、もう少し点数を上げれば来来期はA級2班に昇班できる立場。なら同期の吉武④が原口⑤の初優勝、初昇班を面倒みちゃう? 吉武④が逃げて、原口⑤の番手差し。⑤④①、⑤④②に⑤①④、⑤②④の4点で勝負。
ちなみに名古屋2Rは見事2着が抜けてしまい、小埜正義③から買ったのですが丸落ちしてしまいました。さい先悪いです。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新