投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

作家になるには?


 最近立て続けに読んだ「秘密結社にご注意を」と「アリバイ会社にご用心」。その作者であるのが新藤卓広さん。そして半年くらい前に読んだ「もし宝くじが当たったら」や「被取締役新入社員」の著者は安藤祐介さん。この二人の共通点を見つけました。

 新藤さんは中央大学法学部を卒業して現在公務員。そして安藤さんは早稲田大学政治経済学部を卒業して現在公務員。

 わかりましたよね? 大学卒業して現在公務員。仕事の合間で執筆業をしている作家さんなのです。要するに大学を出て公務員になるのが作家への近道? 将来文章で食べていきたい方はお笑い芸人じゃなく、公務員になってその合間に小説を書くのがよろしいのかと。

 本日(12日)は青森F2の最終日。10RはA級決勝です。

 その10Rは北日本勢が6人大挙。別線勝負かと思われましたが、まさかの6人結束。並びは阿部拓真②-泉文人①-小笠原昭太⑤-坂本昌宏⑨-大泉英則④-三谷幸宏⑥。そして別線は伊早坂駿一③-佐藤政利⑧の関東コンビに千葉の須藤誠⑦での6対2対1の構図。

 誰がみても北日本ライン強固。そして二段駆けです。須藤⑦がもし番手を攻めれば伊早坂③のカマシを誘うだけなので得策じゃないし、好位を攻めるなら番手捲りの後ろ、小笠原⑤の場所でしょう。あくまで須藤⑦が強気に出るとしたらですけどね。僕の考えとしては単騎なので、単純に先手を追うか、もう関東の3番手を回っているだけだと思うのですが。

 伊早坂③だって2車では正攻法の走りは無理。なら北日本作戦をやらすだけやらして、最後に踏み上げてどこまで? っていう走りに出るはず。

 なので僕の結論! 6番手を回ってくれている選手の気持ちを酌んで阿部②が打鐘辺りから一気に仕掛け、最終HS過ぎには泉①が番手捲りを敢行。そして最後は地元の小笠原⑤が差してV。⑤①、⑤⑨に⑤③まで。3連単は⑤①=⑨、⑤①=③に⑤⑨=③。

 さきほど一口愛馬のリュウキンカ(牝3・未勝利)が阪神1Rに出走して勝ち馬とコンマ4秒差の4着。最終コーナーで前がふたとなり、大外に持ち出したロスがなければ好勝負となっていたと思われるので非常にショックですが、それでも休み明けで4着確保。次走の優先出走権(5着まで)を得られたのは大きいです。このあと阪神6Rにはゴルディオン(牡3・未勝利)が出走しますので、僕の分まで頑張ってもらうつもりです。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

10/23~26日

優勝は嘉永 泰斗(熊本)

10/10~13日

優勝は新山 響平(青森)

10/2~5日

優勝は脇本 雄太(福井)

9/25~28日

優勝は犬伏 湧也(徳島)

9/20~23日

優勝は郡司 浩平(神奈川)