美味しい(西武園2日目)やられたらやり返す

宇都宮記念も無事終わり、今日から6月。6月と言えば、そう、期末。期末と言えば、代謝制度でクビになるのを必死に避けようと頑張る選手や、逆に引退を決めてラストランを格好良く走りたいと頑張る選手もいる。ほとんどがチャレンジ戦の選手なので、アオケイ新聞(F2版)の耳寄り情報は今月は必見です。あ、あとS級残留やS級昇級を目指す選手らもやる気満々なので、アオケイ新聞(F1版)は常に買わなくっちゃ。
本日(6月1日)は豊橋F1、川崎ナイターF2の最終日です。アオケイ新聞は発行していませんので、僕の予想を参考にしてみてください。
豊橋11R 地元の深谷知広⑤に山内卓也①が三度マーク。ただ相手も揃いましたし、近畿ラインは野原雅也②に自力屋の筒井裕哉⑨が続き、3番手もいる(岡山の三宅達也⑦)。なら二段駆けもあるでしょう。筒井⑨-三宅⑦で番手捲り。そこに深谷⑤の捲り、北津留翼③の捲りが迫る! 届く! ⑨・⑦・⑤のボックスと⑨・⑦・③のボックス。
川崎ナイター10R 佐藤佑一③-金野俊秋④と東北ラインは同期・同県・同い年の2人がラインを組むなら、佐藤③は後ろに差されても良いと思うはずだし、もしかしたら2車でも二段駆けっぽい仕掛けは十分あるはず。なので④頭からが良いですが、気になるのが関東ライン。
久木原洋⑦-大矢将大②-山崎悟⑧の並び。一見なにも感じませんが、先月の取手決勝が僕の脳裏によみがえってきました。その取手決勝は松田優一-山崎-川村昭弘の並びで逃げて、山崎が4角から踏んだのですが、川村がシビアに中を割って優勝したのです。あれは明らかに中割りを最初っから狙ってました。僕の持ち駒の山崎君は、新潟81期の川村に最後裏切られたのです。
なので僕の結論は久木原⑦が逃げて新潟81期の大矢②が絶好展開から踏むが、山崎⑧が中割ってV。⑧②、⑧⑦ですが、大矢君も僕の持ち駒。なので②⑧も押さえちゃいますって言っても、車券を買うお金はないのですが…。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

































