投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

二次被害


 最近の鉄道は便利になったというが、ただ地下鉄がどっかの線に乗り入れたり、JR東日本(関東)では宇都宮線や高崎線が東海道線に乗り入れて、一本で遠くに行けるようになったり。乗り換えずに「便利」になったという。でもこれって良い事なの? 

 終着駅に使われていた上野駅。たしかに以前は宇都宮線に乗って上野で下車。そして駅ナカをぶらぶらしたものだが、今の上野はただの通過駅。これで良いの?

 正直にぶっちゃければ上野が寂れようが、僕の人生に関係がない。どうでも良い事。本当に困る事、便利になった事で最近悩まされているのは電車の急停車。昨日も大宮駅から土呂駅に向かう途中で「緊急停車します」のアナウンスと同時に急ブレーキが踏まれた。僕はつり革に掴まっていたので良かったが、普通に立っていた人はドミノ式に倒れて…。

 で、数分後には「武蔵野線内で緊急を知らせるボタンが押された為に緊急停車しましたが、この電車の安全が確認できましたので発車します」とアナウンスして再開。

 どっかの電車の安全確認はしたみたいだけど、宇都宮線車内で倒れた人達は大丈夫だったの? どっか擦り剥いたり、頭を打ったりしていないの? 10キロ以上も離れた武蔵野線での「緊急を知らせるボタン」に振り回された宇都宮線。それに乗っていた人達の安全は確認してないですよね。勝手に急ブレーキを踏んで、勝手に安全確認できたといって再開して。機械的に物事を消化することよりも、もって乗客の事を考えてくださいよ。頼みますよ。

 本日(4日)は静岡ダービーの5日目。勝ち上がっている選手達にとっては正念場の準決勝が行われます。

 9R 山田英明⑧の動きが良いが、ダービーの準決で通用するとは思えない。連日逃げて好気合の稲垣裕之⑦だが、準決で思い切って逃げる「勇気」があるとも思えない。それは近藤隆司④にもしかりである。なので素直に新田祐大⑨-諸橋愛⑤の捲りワンツーを買い、3着を絞る! その3着にはズバリ渡辺晴智①。気合十分! 地元の矜持あり。最後は突っ込んでくるとみて⑨⑤①。

 10R 中部ラインは竹内雄作⑦-吉田敏洋②-金子貴志⑨と自力-自力の並び。一流の竹内⑦が捨て身で逃げるとは思えないが、とはいえダービーの準決勝。竹内クラスが引き出しに徹しなければ愛知勢は勝ち上がれないと思えば、やるでしょ? 二段駆けを。だから②=⑨は2車単でまず押さえます。ただ僕がやると思う事は平原康多③や中川誠一郎④だって思っている訳で、なら平原③が中部分断に動くケースは大あり。それで前団がもつれるようなら中川④の捲り一発! 並びの④①⑥に④から①・③・⑤・⑦の2着、3着ボックス。

 11R 深谷知広⑨は強いけど、昨日見せたようにポカも多い。パワーは認めるけど、ダービーの準決ですよ。いつもの定位置、バック7番手では届きません。なら逃げるのは原田研太朗⑤? いや原田⑤は2車ですし、捲ってなんぼの選手。ここは相手にされていない木暮安由⑧が深谷⑨と原田⑤が牽制しているところを奇襲カマシ。武田豊樹②-芦沢大輔⑦に園田匠③が乗って番手捲りを敢行です! ②・⑦・③のボックス。そこに原田⑤の捲りが強襲し②・⑦・⑤のボックス。深谷⑨なら②・⑦・⑨のボックス。押さえで②・③・⑤・⑦・⑨の3連複ボックスを買えば完璧。


 ちなみにこれらの僕の予想、安全確認はとれていませんので、注意して車券を買って下さい。僕が単純に外れるだけならよろしいですが、信じて買って下さった方々の「二次被害」までは保証できないし、損害の補償もできませんので。

 *追記。そういえば京王閣ナイター(初日)の9Rに出走する坂本修一②は今、絶好調です。動き超抜です。狙ってみる価値はありますよ。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

8/12~17日

優勝は寺崎 浩平(福井)

8/8~10日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

7/31~3日

優勝は山口 拳矢(岐阜)

7/26~28日

優勝は鈴木 竜士(東京)

7/18~21日

優勝は眞杉 匠(栃木)