投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

原因究明


 最近は結構車券が当たるのだが、1日収支ではプラスに持っていけない。原因を考えてみたら、2つの思い当たる節がある。

 まず1つは車券の買いすぎ。モーニングからミッドナイトまで、さらに会社に出社すればアオケイ新聞がたくさんある。昨日(27日)で言えば、青森に宇都宮、立川、小田原、富山に久留米まで。6紙あって、それに目を通せば、これは買わなくっちゃ、あれも買わなくっちゃ、の繰り返し。車券の投票回数は1日40回前後なのだから、5、6回の的中じゃ追いつかない。ドカンと10万円級の大万車券でも当てない限り、プラスには転じない。

 もう1つは会社の最寄りバス停で下車すると、いつも三浦さんに遭ってしまうこと。三浦さんとは、会社の情報室の人で、僕の一口馬主の師匠。部署が違うし、出社する方向が違うので、今まで出社途中に遭ったことがなかったのだが、一昨日昨日と僕がバスを降りると路上で遭遇。元気良さを醸し出して闊歩してくれていればよいが、2日間とも何か思い詰めた表情で「負のオーラ」全開。俯き加減、「死神」に取り憑かれた感じで歩道を歩いている。こんな人と朝から出会えば、超スッキりすを引いたとしても今日1日の僕の運勢はブルー、いやダークでしょう。たぶんこれが「勝ち切れない」最大の理由。

 3度目の正直。今日は遭遇しないことを願い、出社したいと思います。

 本日(28日)は青森F1の2日目。気になるレースは3Rと10R。

 3Rは北日本ライン。竹山慶太⑧に藪下直輝⑥-山岸博勝③の北海コンビが続いて自力-自力の布陣。藪下は前回、二段駆けの先頭できっちり引き出し役に徹していたのだから、今度は番手で恵まれても良いんじゃないの? 竹山⑧がブン回して、藪下⑥の番手捲り! ⑥③全に⑥全③(全には引き出す⑧は含みません)。

 10Rも北日本ラインの二段駆け。先頭の高木翔⑧は今年S級に昇級した105期の新鋭。今回初めて準決勝に進出。もうこれだけで「満足」であり「お腹いっぱい」のはず。なので引き出す逃げ! 番手から須永優太④-開坂秀明⑥で発進! もし朝に三浦さんに遭遇していなければ④から⑧を切った2着3着全をするけど、二度あることは~で出会ってしまうのなら、たぶんこの二段駆けは失敗すると思われるので、④から⑧を切った2着全の2車単でお茶を濁します。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

8/12~17日

優勝は寺崎 浩平(福井)

8/8~10日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

7/31~3日

優勝は山口 拳矢(岐阜)

7/26~28日

優勝は鈴木 竜士(東京)

7/18~21日

優勝は眞杉 匠(栃木)