投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

西武園最終日


 小学生諸君! 昨日の正解(仮)発表です。昨日は西武園記念3日目でしこたまやられて、ミッドナイトに行くまでに資金は底を尽きました。よって「とあるところ」から1万円を借り入れ、その1万円で青森ミッドナイト、小倉ミッドナイトの車券を全レース買って。そして最終結果はオッズパークの残高が1万円に。ミッドナイトだけで考えればプラスマイナス0の車券成績。なのでWミッドナイトの3日間トータルは1万円ちょっとのマイナス収支で、あとはオッズパークの「2人に1人」に「現金1万円」のキャンペーンに当たりさえすれば、チャラとなります。これが昨日の結果、正解でした。頼みます、オッズパークさん。

 そして初の試みであるWミッドナイトで気になった点が。

 青森ミッドが先行し、小倉ミッドが追従する形でレースが進みます。昨日の最終日、青森6Rのレースが終わり、3着が際どかった。だからレース後のスローVTRに目を向けたら、3着争いをしている選手の上(要するに画面右下)に小倉のワイプ画面が被って・・・。

 3着はどっちなんだ?

 と叫んだ瞬間に、そのワイプ画面が大きくなり、小倉6Rの発走画面に。青森の車券を買っているお客を無視している番組構成。少なくともパソコンやタブレッドでレースを観ている人は自分で変えられますよ、レース画面ぐらい。それを二元中継でやっている自体がナンセンス。青森のミッドをみている人は青森オンリーで良いのです。その後、小倉ミッドをみたければ自分で「小倉」に画面を変えるだけです。もしまたWミッドナイトをやるような事があったなら、パソコンやタブレッドでみられる競輪JPのストリームぐらいは単独で放送してくださいよ。「青森」は「青森」、「小倉」は「小倉」で。「青森小倉」はやめてもらいたい。

 さらにその後、僕に悲劇が。小倉6RのA級決勝を観ている時に画面が固まり、なのに音声だけは生きている。

 須永が特進決めました。作田が続いて2着。。。

 問題は3着でしょ。3連単を発売しているご時世なのだから。そう考えていた時に「3着は塚本だ」の実況。画面は固まってフリーズしているのだから、どういう展開になったか分からない。ただ分かる事はレースが始まってから、一度も「塚本」という名前が出てなかったのに、最後に「3着は塚本だ」と騒がれた事だけ。

 昔はスピードチャンネルもパソコンも普及していなく、レースの経過を知るすべは電話による「実況」だけだった。当時のそれはしっかりしていて、音声だけで十分にレース展開が分かったのだが、今の実況は「映像ありき」のものだから、全く伝わらない。いつの間にか「話のプロ」はいなくなっていた。そう感じた、昨日の小倉6R。


 まあ昨日の出来事は忘れて、今日の予想を。

 本日24日は西武園記念の最終日。狙いは8Rの負け特選と、11Rの決勝戦。

 8Rは土屋壮登④-相川永伍①と並ぶ地元作戦から。3番手に高橋大作⑦が続くのだから、相川①-高橋で番手捲り。①⑦=②、①⑦=③に①⑦=⑨まで。

 11Rは素直に地元作戦。関東5人の結束、二段駆けから。池田勇人④がブン回し、平原康多②-藤田竜矢⑥-芦沢大輔⑤で外を牽制。そして5番手の山口貴弘⑧は内をしっかり締めて、別線を封じ切るなら、最後に平原②-藤田⑥-芦沢⑤で番手捲りを放って②⑥⑤、②⑤⑥に⑥②⑤、⑥⑤②。この4点で大丈夫でしょう。


 *追記。そういえば函館ナイター(最終日)の10R、A級決勝には南関6人が大挙。その内の3人が神奈川ラインを組み、自力-自力の並びです。菅原大也②が逃げて、桜井利之④-荻野哲⑨で番手からスパート。④⑨全、⑨④全に④全⑨を西武園記念で燃え尽きていなかったら買ってみます(当然全には引っ張る②は含みません)。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

8/12~17日

優勝は寺崎 浩平(福井)

8/8~10日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

7/31~3日

優勝は山口 拳矢(岐阜)

7/26~28日

優勝は鈴木 竜士(東京)

7/18~21日

優勝は眞杉 匠(栃木)