美味しい(西武園2日目)逆に消し?

昨日(29日)は全く車券が当たらず、唯一当たったのは持ち駒の中井俊亮(小田原2日目9R)だけ。S級に上がった1月からずっと買ってるけど、本当に強いよね。早くG1で見てみたいです。
で、消化不良で昨日は小倉ナイターに突入。アオケイ新聞を見ると7Rは松岡孔明、8Rは野原雅也が本命。さらに好調選手の「↑」が付いている。本命に好調選手の矢印が付いているって事は、スポーツ紙でいう◎の中が黒色で塗り潰してある「グリグリ」の本命って事? 松岡は前回優勝しているけど、ダービー組不在のガタメンだし、野原だって前回Vの大宮は誰が勝ってもおかしくない低メンバーでの優勝。なのに好調選手の「↑」が。
ちなみにアオケイ新聞の好調選手に付ける「↑」の定義は、数字(成績)や印では評価していない(あらわれていない)けど「好調だよ」って選手に付けるんです。だから前回着外だったけど、バック9番手から鬼脚で突っ込んで3着とか、本紙の印は△や▲だけど、もっとやれるよとかに。なので僕は本命選手には「↑」を付けない。だって本命にしたことで十分に評価しているから。もし本命に「↑」をつけたいのなら、僕は◎信頼度を「40%」→「50%」にあげますよ。
だって先に書いたように◎↑だと、普通は「負けない」グリグリの本命と勘違いするでしょう。初めて競輪場に来てアオケイを買った人が、◎↑を見たら「2着探しだな」と思っちゃうはず。そして外れたら「なにこの新聞? 当たんねー」と思って、二度とアオケイを買わないだろうし。
結局僕が言いたい事は、アオケイ新聞の◎の横に↑が付いている選手はまず負ける!
そりゃあ浅井や平原、新田に◎↑は負けないよ。矢印が付いてなくともグリグリの本命と思われている選手は別。
ついでに言うと、アオケイ新聞の「推薦レース」で最後に<本>となっている狙い目も当たらない(僕が書いた推薦レース)。まあ言い訳させてもらえれば、僕は穴党なので、推薦レースに書く記事も穴になることが多い。自分が本当に買いたい車券の目を書くことが多いので、どうしても当たらない。
なのでアオケイ新聞の◎↑は消し、<本>の推薦レースはそこから捻るか、やっぱり消し。逆転の発想? です。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

































