
準決3番勝負!

本日22日は西武園競輪の2日目。メインは準決勝です。
4R・A級準決 南関ラインは四人となったなら小島歩⑨が一気に逃げていきそうだ。加美山隆行②-小林圭介⑦が番手に飛び付くか、小島⑨マークの小林覚①が離れて番手に嵌るか。⑨②⑦、②⑨⑦。
5R シリーズリーダーの泉文人⑨が4人ラインの数的有利。早めの飛び出しとみて、今日こそ千沢大輔①の差し切りだ。①⑨②、①②⑨。
6R 山岸佳太⑤が地元勢を連れて逃げにいくが、四人ラインの大沼孝行②だって逃げにいく。よって展開は金野俊秋⑥-小笠原昭太③の捲りが炸裂だ。⑥=③から①・⑤・⑦の3着。
9R・S級準決 岩本俊介②がアオケイ本紙は本命ですが、永井清史⑦を使う小倉竜二①だっていい。さらに9Rは準決の中で一番の混戦レース。なので僕は第3ライン評価の山田義彦④、地元の意地に賭けます! ④から①・②・③・⑤・⑨の2着、3着ボックス。
10R 山中秀将①が逃げても阿竹智史⑦が逃げても、中団には椎木尾拓哉⑨がいる。その椎木尾⑨、最近は3着ばかり。ならその中団から踏み上げて3着に突っ込む。①=③⑨と⑦=②⑨を買う。
11R 初日「逃げて」上がり11秒4の一番時計を叩き出した古屋琢晶①。逃げたら別線は捲れないでしょう。番手回る後閑信一⑤が差して⑤①⑥、⑤⑥①。もしですよ、もし古屋①の逃げがかからない時は後閑⑤がシビアに番手から発進! 番手捲りを放つと⑤から②・③・④・⑥・⑨絡み。
連日話していますように、西武園競輪場では玉野記念の場外発売もしております。
今日は玉野記念最終日。最終11Rの決勝戦では河村雅章⑧-武田豊樹③、古性優作⑨-稲垣裕之②と関東も近畿も自力-自力の並びで二段駆けが可能な布陣です。二段駆けフリークは是非、ご参加下さいませ。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新