投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

地元番組


 本日(27日)から西武園競輪F2がスタートしますが、こちらの方は小久保記者の「小ネタ」を参考にしてもらうか、もしくは新聞を買ってください。よろしくお願いします。

 で、気になったのは久留米ナイター。ガールズケイリンが開催されているので、後半3つが決勝戦。いわゆるトリプル決勝です。

 10Rのチャレンジ決勝は竹元太志①、11Rのガールズ決勝は児玉碧衣①って、もしかして12RのA級決勝も地元選手が①番車だったりして?

 と思い、メンバー表を見てみれば、地元の高鍋邦彰がやっぱり①番車だった。

 明らかな地元番組。

 まあ竹元や児玉はピンピン(1着1着)で勝ち上がったから、好枠を与えるのは構わないけど、高鍋は連日動きは良くないし、着もひどい(9着3着で難産の末の決勝進出)。なので1枠1番車を与えるのはちょっとね・・・。

 あまのじゃくの僕はあえて地元勢を嫌って、別線から狙い目を予想したいと思います。

 久留米ナイター最終日10R。器用な村本慎吾④。レース運びは上手いし、勝負処では好位は外さないでしょう。ピンピンで勝ち上がって好気合だし、ここは中団より前の位置から最後は突っ込んでV。④から①・②・⑤・⑦の2着、3着ボックス。

 久留米ナイター最終日11R。児玉①がピンピンで上がったが、石井寛子②だって無傷の勝ち上がり。直近の競走得点は児玉①よりも石井②の方が上。さらに児玉①が逃げれば石井②が捲っちゃうし、地元戦で勝ちにいくような器用な走りをしようとすれば、当然中途半端な走りになるだろうし、第一器用な走りなら石井②の方が上手いし。なのでここは石井②が勝つでしょう。相手は児玉①、力上位の長沢彩④に、マーカーの島田優里⑦。②から①・④・⑦の2着、3着ボックス。

 久留米ナイター最終日12R。石塚輪太郎⑧の動きが良い。連日打鐘からの逃げでピンピンの勝ち上がり。捲りに回れるなら一発も可能でしょう。まずは2車単の⑧全。3連単は⑧②、⑧③から流します。

 ちなみに西武園競輪場では静岡記念の場外発売も行っております。天気も良いですし、お近くの方は西武園競輪場まで。そしてアオケイ新聞の購入も、よろしくお願いいたします。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

8/12~17日

優勝は寺崎 浩平(福井)

8/8~10日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

7/31~3日

優勝は山口 拳矢(岐阜)

7/26~28日

優勝は鈴木 竜士(東京)

7/18~21日

優勝は眞杉 匠(栃木)