
切れっ切れ

連日僕の車券に貢献してくれている選手がいます。それは茨城の土屋仁。
川崎ナイターを走っているのですが、連日切れっ切れの差し脚。昨日の準決勝なんて笠松将太が組み立て失敗して7番手。マークした土屋は最終バック8番手。そこから最後頭まで突き抜けちゃうんだから、本当に強い。今日は決勝戦。相手が誰で、目標がいるのかいないのか分からないが、土屋から狙ってみてはいかがですか?
そして今日、12日は西武園ガールズ2日目です。
まずは初日の感想、鉄人の子供から。伊藤公人の息子である伊藤慶太郎の走りを分析。
デビュー戦としては良かったんじゃない(お前はどっかのお偉いプロデューサーか)。逃げ潰れて2着だったけど、デビュー戦のプレッシャー、重圧を考えれば負けても及第点。1走したことで今日の準決勝はもっと良くなるんじゃないの(お前はファッションチェックのドン小西か)。
まあ地元戦、今日の走りにも注目です。3Rの③番車で出走します。
地元といえばガールズ4期生、細田愛未。初日は発奮して主導権取りに出たが、中村由香里に簡単に捲られてしまった。これが今の現状、力差でしょう。でも力の差が分かったのだから、あとは駆け引き。仕掛けどころを間違えなければ西武園バンクなら好勝負できるはず。今日も6Rで対戦。細田が①番車で中村が⑦番車。ちなみに僕が狙うのは復調気配の飯田よしの⑤を絡めた車券。中村とは東京、東京の同郷です。上手く飯田⑤の前に中村⑦が入ってくれれば道中は中村⑦-飯田⑤の形で東京ライン。そこから細田①の逃げを捲って⑦⑤=①。
A級1、2班戦では11Rが大激戦。実績では大畑裕貴⑧-堀政美①と並ぶ前期S級組ですが、大畑⑧はまだまだのデキだし、堀①は初日特選で落車。不安いっぱいです。その初日特選で3人がお帰りとなった為に、準決勝に繰り上がったのが花田将司⑥。このツキは大事ですが、正直予選でも勝てていない状況。準決勝で通用する訳がありません。なのでもうひとつのライン、赤塚悠人④-大沢哉太⑨-森山哲郎②をアオケイは本線にしました。赤塚◎です。初日のように一気にカマせば、別線の巻き返しは厳しいでしょう。あとは大沢⑨が差すか差さないかの勝負。④⑨②、⑨④②から素直に買います。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月25日 15時49分更新
2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新