
正念場の準決勝


今日(22日)は函館サマーナイトフェスティバルの2日目。1~3Rがガールズ予選、4~9Rが敗者戦(厳密には4~6Rが選抜、7~9Rが特選)で10R、11R、12Rが準決勝。
10R。竹内雄作③が逃げれば番手の浅井康太⑨が差しちゃう。それが大方の予想。でも村上義弘①がいる、山崎芳仁②がいる。そして初日10秒9の上がり一番時計を叩き出した和田真久留⑤がいる。叩き合いになりそうだし、もしかしたら竹内③の番手で誰かが粘っちゃうかもしれない。前橋記念の優秀競走では竹内が勝って、浅井は離れている。決勝では竹内がブン回して浅井のVに貢献した。その恩がある。まあ結論は取手記念からずっと追いかけている竹内③から買いたいだけ。高めに期待して③全全です。
11R。新田祐大①で頭鉄板のレース。昨日のカマシは強烈だった。でも逆に最後の失速はいただけないし、新田①からじゃ(配当が)つかない。ここは3人ラインの稲垣裕之③が上手く逃げて、番手から岩津裕介⑦の差し。並びの⑦③=④に⑦③=①。お金に余裕があれば⑦全全。
12R。大本命の武田豊樹①に神山雄一郎⑨-諸橋愛⑤の布陣。細切れ戦で3人ラインはあきらかに有利。さらに決勝に進める「3着」を意識して「権利取り」の走りなら、逃げるのは武田①。番手絶好から神山⑨の差し! と言いたいところだが、最近の神様(神山)は全く伸びていない。さらに直前落車で中3日。差せないでしょう、というのが僕の結論。さらに好配当を狙うなら神様の「ハコサン(番手で3着)」が良い。前回豊橋記念を制して意気上がる諸橋愛⑤が3番手から1車抜く①⑤⑨。あとは好配当狙って①=⑤全も追加。神様、頼みますよ。
そういえばS級S班って、特選にシードされるっていう定義じゃなかったっけ? 最初はそんな特権があったから、オールスターでドリーム、オリオンからこぼれた人気のないS級S班救済の為に「特別選抜予選」ができたんだけど。G2は違うんですね? 予選スタートで奮起するS級S班、岩津の頑張りに期待します。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月25日 15時49分更新
2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新