投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

25年前


 大宮記念といえば25年ほど前の事。9時頃に競輪場に来ると特観席(特別観覧席)は全て「売り切れ」。翌日こそはと8時に来場してギリギリ特観席に入ることができた。

 9時頃にバンクでは選手が朝練を始め、特観席のお客は皆出走表に書かれている選手番号でバンク練習をしている選手を確認。

 「86番は動きがいい」「2番はかったるそうに踏んでいるな」

 など自己流で好不調の選手を選んでいた。

  
 そして昨日大宮競輪場を軽く視察。午後2時過ぎても特観席は3、4席売れ残っていた。

これが現状。

 たしかにインターネット投票が普及して、近所の場外車券場、競輪場で記念の車券が簡単に買える時代。仕方ないといえば、仕方ないが正直寂しい面もある。天気が良い日や、近所の競輪場で記念競輪を開催している時は是非本場にお越しください。パソコン、タブレット、スマホでは見られない「雰囲気」がそこにはありますから。

 今日(17日)は大宮記念3日目。メーンは準決勝ですが、敗者戦にも面白いところがいくつか。

 まずは6Rの工藤文彦⑥が動きいい。田中孝彦②-山田幸司⑦-高橋雅之⑨の南関勢が本線だが、二日間の動きならカマシ、捲りで一発可能。
 8Rは近畿ラインが二段駆け。元砂勇雪⑥が引っ張って、松岡健介②-三宅裕武⑤で番手捲りを敢行。②⑤から⑥を切った3着全。あとは②の1着、⑤の3着で、2着は⑥を切った全通り。
 12Rは相川永伍①を使って平原康多⑨の抜け出し。相手は好調な小埜正義②と坂本健太郎⑧に絞り⑨②=⑧。あとはそこから捻って⑨②⑤、⑨②③、⑨②④、⑨⑧③、⑨⑧④、⑨⑧⑤まで。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年11月9日 9時10分更新
2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

11/6~9日

優勝は松井 宏佑(神奈川)

10/31~3日

優勝は神山 拓弥(栃木)

10/23~26日

優勝は嘉永 泰斗(熊本)

10/10~13日

優勝は新山 響平(青森)

10/2~5日

優勝は脇本 雄太(福井)