
一番時計

昨日から僕は函館ナイターの新聞作り。今日もその仕事を継続。よって出社は午後から、午前中は暇であり、車券の検討時間となる。
今手元には、高知と弥彦の2日目、要するに今日の新聞がある。
昨日のレースをちゃんと見ていない僕にとっては、中面の「初日成績」が大事。
○○選手はどんな動きをしたのか、○△選手は逃げて潰れたのかと、初日の競走を見ていなくとも、今日の車券の取捨選択がある程度はここでできる。
そんな中でも僕が一番大事にするのがタイム。バック9番手から突っ込んで1着を取ったとしても、上がりタイムによっては評価が変わる。タイムが平凡なら「前が止まっていたから」「唯一戦わず脚を溜められたから」と低評価だし、好タイムなら「鋭脚」「鬼脚」「練習の成果」と評され「今日買ってみよう」となる。
ちなみに高知初日の上がりタイム、一番時計は13秒8の相川永伍。他のレースの1着選手よりもコンマ5秒ほど速いタイム。今日の準決勝は10Rの③番車で登場。初日特選組の原田研太朗①が逃げるが、相川③が捲ってしまう車券をお薦めします。
弥彦初日の一番時計は11秒5の佐藤和也。番手捲りで勝ったみたいだが、一番時計は一番時計。信頼したい。今日の準決勝は12Rで大本命、佐藤友和①にマーク。並びは佐藤友①-佐藤和⑤-金成和幸⑦なら、ぶっ差しの⑤①⑦、⑤⑦①を買いたい。
とりあえず今日の車券検討は終了したので、これから申請していたパスポートを取りに行ってきます。来月はオッズパークでオーストラリアに連れて行ってもらえるので、パスポートとビザが必要ですからね。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月25日 15時49分更新
2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新