グッドモーニング(大宮初日)思いこみ


ほとんどの場合がICカードの方が安いか同額。たとえば埼玉県川口駅から会社に行く為のバスでは3月までは220円。でも4月からは現金だと230円ですが、ICカードなら227円。でも僕の自宅の最寄り駅、東大宮から川口駅までは3月までは320円。4月以降も切符で買うと320円。しかし! ICカードだと324円と、切符よりも4円高くなる。
調べて見るとJR東日本では100キロ圏内の切符では数区間でこの現象があるみたいです。だからICカードの方が「安い」という思いこみはやめた方がいいです。
今日は西武園競輪の最終日。最終11RはS級決勝戦です。中部近畿ラインは高橋和也④-小嶋敬二①-伊藤保文③で二段駆けの布陣。でも外国勢だってボティシャー②-パーキンス⑦でこの中近作戦に抵抗。
昨年まで、たいがい外国人が2人並ぶと先頭の選手が一気に叩いて、前がたれてなくとも番手の選手が早めに捲っていきVというケースばかり。それを考えると中近二段駆けをボティシャーが粉砕して逃げて、パーキンスが番手捲り。それに別線が首尾よく続くという車券が面白うそうです。
僕は抜けたら嫌なのでパーキンス⑦からボティシャー②を切った2着3着全。これで勝負するつもりです。でも「思いこみ」は危険。もしかしたら単純にボティシャー②-パーキンス⑦で捲って②=⑦で、すんなりかも…
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年11月9日 9時10分更新
2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新

































