
さあ決勝戦!


その決勝戦の並びは池田勇人①-平原康多⑨-岡光良⑥-神山拓弥⑤、深谷知広②-吉田敏洋④、三谷竜生⑧-西川親幸⑦に山崎芳仁③が単騎での戦い。
四人揃った関東ライン、というか地元ラインが好き放題やれそうなので番手回る平原がアオケイ本紙は本命です。そしてどこからでも飛んできそうな深谷が対抗。もつれれば山崎が捲ってしまう、これが単穴です。
でも印と車券は別腹。車券の買い方は大きくみれば3パターンになると思います。
まずは①パターン。池田①が逃げる。番手平原⑨が深谷②-吉田④の捲りに合わせて番手捲りを放つが、平原と深谷の踏み合いに岡は離れてしまって、最終4角は⑨②④の並びで通過して、⑨②④のボックス。
次は②パターン。池田①が逃げる。力勝負する深谷②も逃げにいく。この先行争いを三谷⑧では捲れないが、実績上位の山崎③だったら捲れるはず。首尾よく三谷⑧-西川⑦が続くか神山⑤が上手くスイッチして、③から⑤⑦⑧の2着、3着ボックス。
最後に③パターン。平原②に「勝つ競走をやれ」と言われた池田①が自分の競走に徹するなら、逃げるのは深谷②。輪界ナンバーワンの深谷が逃げたら、好調な池田だって捲れない。続く平原は池田を捨てきれない。そのまま別線を完封して、最後は準決同様に吉田④が番手差し! ④から①②③⑨の2着、3着ボックス。
上記の3つのストーリー、どれかは来るでしょう。お金に余裕がある方は、全てのパターンで車券購入をお勧めします。
それ以外の展開になったら?
それは選手が悪いのです。僕は全く悪くはありません(開き直り)
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月25日 15時49分更新
2025年8月24日 15時03分更新
2025年8月23日 8時29分更新
2025年8月21日 10時15分更新
2025年8月20日 11時07分更新
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新