投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

トレンド


欧州のサッカーをテレビで観た少年が綺麗な緑のピッチに憧れを抱く。
高校球児はメジャー・リーガーのプレーに興奮し、その打撃フォームを真似ようとする。
どんな競技でもそのトップの「闘いぶり」がその競技のトレンドを左右する。
昨年末のグランプリに倣えば今年の競輪の流行りは「一本棒」だ。などと記せばまた叱られるだけか。勿論、一回しか踏みたくない大ギヤ九人で一億と最高栄誉を争えば「あの展開」の論も立つのだが、初めて競輪を観た人間を惹かせるエナジーは薄いと言わざるを得ない。深谷知の侠気、浅井康の三番手の仕事、結果五着でも成田和の尋常じゃない突っ込み……。見せ処・聞かせ処が探せないわけじゃないが、競輪のビギナーには理解不能だろう。
3・57、3・64、決勝は一枚上げて勝負ギヤ……。踏んだりやめたり、智と策の競輪が懐かしい。

竹林記者のこれまでの記事一覧

2015年2月16日 13時08分更新
2015年1月10日 7時13分更新
2014年6月14日 13時32分更新
2014年5月5日 8時22分更新
2014年4月9日 11時11分更新
2014年3月11日 22時06分更新
2014年2月14日 20時55分更新
2014年2月9日 18時00分更新
2014年1月28日 19時35分更新
2014年1月21日 22時39分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

4/25~27日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

4/19-22日

優勝は郡司 浩平(神奈川)

4/10~13日

優勝は山田 庸平(佐賀)

4/3~6日

優勝は清水 裕友(山口)

3/27~30日

優勝は山崎 芳仁(福島)