投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

大人買い(小倉最終日)


 本当に最近は便利になった。というかパソコンの普及、携帯電話の進化により、ネット購入が本当にスムーズに。昨日(20日)の夜に頼んだものが今日の午前中には届いてしまう昨今。下手に近所のお店に買いにいくよりも、本当に手軽に何でも買えてします。
 という事で昨夜Amazonで注文した漫画が届きました! ちなみにこの漫画は僕が10代に読んでいた「特攻の拓」の復刻版。昨日のお昼頃に某アプリ漫画で1巻無料を目にして読んだところ、若い頃の記憶がよみがえり、2巻目も読みたいな~となったため、ならばアプリで読むよりも実際の本を買ってしまえ! となりました。
 ネットでアプリ漫画を読むのは確かに便利だけど、紙の新聞で給料を貰っているアオケイ社員としては紙の漫画を手にしたいものです(*^▽^*)なので購入! 

 本日21日は小倉ナイターの最終日です。

 小倉最終日 4R 前回完全Vで乗り込んできた⑤上遠野拓馬。初日に捲り不発でまさかの予選敗退。それでも昨日の一般戦は堂々と逃げ切ったし、今日もこの面子なら負けられないところ。正攻法から突っ張るなら、①柴田功一郎-⑥佐藤有輝の神奈川勢が続いて⑤①⑥。もしカマシ捲りだった場合は3番手の⑥佐藤は離れてしまって⑤①=③、⑤①=④、⑤①=⑦辺りか。

 小倉最終日 5R 最近は中途半端な立ち回りみせる地元の①市橋司優人。ただ今日は大敗続きの⑥下野義城が相手。はっきり言って力差が歴然なら捲りはもちろん、逃げても別線を完封してしまうのでは? よって捲った時は①②⑦、①②③。逃げた時は番手回る②大塚英伸の差し切りもありそうで②①=⑦、②①=③を。

 小倉最終日 11R A級決勝。シリーズリーダーと目されていた③畝木聖。僕が付けたアオケイ本紙の印は当然◎ですが、今開催は未勝利。さらに今日は単騎で…。絶対に勝つとはいえません。
 初日特選、準決勝と連勝で勝ち上がったのは④水森湧太。桁違いに強いという感じはないが、レースの流れに沿って上手く立ち回っている感じ。でも出来過ぎ感は否めず…。
 デキがいいのは地元の⑥島村匠。初日の予選は堂々の逃げ切り、準決は捲られたが番手に嵌まって差し返して勝利。連勝で勝ち上がった。準決終了後の勝利者インタビューでは「明日は息子の誕生日なので頑張ります」と今日の決勝にかける意気込み、やる気は満々だが、番手は地元同県の雄・①加倉正義。じゃあ今日は着云々にして逃げて行くしかなく…。
 よって消去法的に狙うのが②金沢竜二。準決勝は番手捲りで勝利。上がりタイムは11秒2と好タイムなら、この超細切れ戦を制す事は可能。脚を溜めるだけ溜めて最後にひと捲りだ。②から①・③・④・⑤の2着3着。

 今日の僕はお休みなので、これから読書タイムに入ります。読書と言っても漫画ですけどね(;^^)ヘ..

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年5月15日 11時03分更新
2025年5月11日 12時34分更新
2025年5月10日 13時15分更新
2025年5月9日 13時04分更新
2025年5月6日 15時40分更新
2025年5月5日 15時46分更新
2025年5月3日 12時05分更新
2025年4月29日 14時31分更新
2025年4月27日 9時37分更新
2025年4月26日 8時22分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

5/10~13日

優勝は郡司 浩平(神奈川)

4/19-22日

優勝は郡司 浩平(神奈川)

4/29~5/4日

優勝は吉田 拓矢(茨城)

4/25~27日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

4/19-22日

優勝は郡司 浩平(神奈川)