美味しい(西武園2日目)はしご蕎麦(西武園2日目)


まずは池袋西口にある「君塚」。もう影も形もなくなった丸井池袋店の前にあるお店。幾度も食した立ち食い蕎麦屋ですが、コロナ禍になってからは初めての来店。珍しい「キス天そば」があったので、それを注文するとお昼のサービスなのか生卵かゆで卵のトッピングが無料でできると言うことでゆで卵をいただきました。蕎麦自体の味は本当に立ち食い蕎麦屋の蕎麦といったところ。でも美味しくいただきました。
そして西武線に揺られて所沢駅へ。所沢駅構内の「狭山そば」はこの地域の立ち食い蕎麦屋では1番美味しいと思っているところ。今開催は一度も寄ってないし、先ほどキス天そばを食べたばかりだが、季節限定の「狭山の茶そば」をいただく事に。立ち食い蕎麦屋で茶そばって珍しいですから、食しましたが普通に美味い! といった感じ。機会があったら是非立ち寄ってみてください。
本日17日は西武園競輪2日目です。
西武園2日目 7R 初日は③鈴木美教の逃げを捲って勝利した⑥加瀬加奈子。正直いって鈴木が弱いのか、加瀬が強いのか分かりませんでした。でも加瀬が捲って勝った上がりタイムは12秒7。先に行われた6Rを制した飯田風音の上がりタイムは12秒4だった事を考えると加瀬が強かったというよりは鈴木が? だった可能性あり。
よって今日も③鈴木が敗れる車券が妙味。とはいえ2着3着には絡むでしょうから、⑥③=②、⑥③=④、⑥③=⑦を中心に一発ありそうな⑦岩崎ゆみこの頭からの⑦③=②、⑦③=④、⑦③=⑥も押さえたい。
西武園2日目 10R 初日の③蒋野翔太の動きは良かった。突っ張り先行で別線を完封し、番手選手とワンツーを決めた動きは本当に◎。今日もカマシ捲りでレースの主導権を握るなら番手回る⑦桜井太士との一騎打ち。③=⑦から①・④・⑤の3着。
明日(18日)はテレワークでメインは武雄ナイターの新聞作りだが宇都宮記念のお手伝いもしないといけない。外に出て立ち食い蕎麦屋にいけないかもしれないし、今日帰りにもう一軒寄っちゃおうかな(*^▽^*)
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年10月29日 11時43分更新
2025年10月28日 11時32分更新
2025年10月27日 12時09分更新
2025年10月25日 11時46分更新
2025年10月24日 11時09分更新
2025年10月22日 11時51分更新
2025年10月21日 10時25分更新
2025年10月20日 10時59分更新
2025年10月17日 11時43分更新
2025年10月16日 11時02分更新

































