投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

決勝戦から


 今日(21日)はテレワーク(ほぼ毎日だが)。弥彦記念の選手紹介の並び入れが主の仕事です。ただ今日最終日の決勝戦は面白そう。弥彦記念だけではなく、小倉ナイターや名古屋F2なども。なのでここでは気になる決勝戦をいくつかピックアップして予想していきたいと思います。

 名古屋最終日8R チャレンジ決勝。新人3人の激突だが、競走得点が物語るように長屋秀が頭一つ、いや二つ三つリードしている。よって長屋の完全Vは濃厚で頭は決め打ち、他の二人を2着3着候補に。あと長屋にマークする斉藤敦も加えて6通り。当然ガミもありそうだし、うまく濃淡をつけて購入したい。 ⑦の頭から①・②・⑤の2着3着ボックス。

 弥彦最終日9R 記念決勝。郡司浩は逃げない。平原康も基本は逃げたくないだろうが、地元の諸橋愛が後ろなので、展開によっては逃げても良いと考えているはず。よって平原がイン切り。誰も来なければそのまま逃げるが、3人ラインの渡辺一が痺れを切らしてカマして、その番手に平原が飛び付く。渡辺ー平原ー諸橋に佐藤慎が切り替えて平原の番手捲り! それを諸橋が差して優勝。⑦から①・②・③の2着、①・②・③・⑤の3着絡み。押さえはその上を郡司が捲っちゃうやつ。③から⑤・⑦の2着、①・②・⑤・⑦の3着絡み。

 小倉ナイター8R ガールズ決勝。連日僕は南円の2着付け、3着付けの車券を買って当てている。ここは山原さくらのVと決め付けて、南の2着付け、3着付けの車券を買う。⑥②全と⑥全②を。

 小倉ナイター9R S級決勝。チャレンジャーの小川丈が後ろの為に逃げて行く。とはいえ、相手は井上昌なので慌てず、赤板過ぎに押さえて、おいでおいでと井上を挑発。そして打勝過ぎの4角辺りから発進! あとは井上が捲って来ていようがいまいが島川将が最終2角過ぎから番手捲りでV。原田研が競り勝ち続き、そこに井上の捲り、それに勢い貰って伸びて来る園田匠が2着3着候補。 ⑤から①・②・③の2着3着ボックス。

 これ以外にもアオケイが運営する民間投票サイト、AOKEIスタジアムでは色々な予想を僕は挙げています。他の記者達も挙げていますので、是非覗いてみてください。ただし会員登録が必要ですから、まだの方は是非登録を。

本田記者のこれまでの記事一覧

2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

8/8~10日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

7/31~3日

優勝は山口 拳矢(岐阜)

7/26~28日

優勝は鈴木 竜士(東京)

7/18~21日

優勝は眞杉 匠(栃木)

7/14~16日

優勝は和田 健太郎(千葉)