
小松島記念決勝

7車立てで行われている記念競輪。その小松島記念は本日(5日)最終日です。
ご存じでしょうが、決勝戦(9R)には今をときめく清水裕友②と松浦悠士⑦のSS中国セットが同乗します。普通ならこの2人で堅いという処ですが、地元勢が4人大挙して二段駆け、いや三段駆け態勢に出て「地元から優勝者を」の言葉を一つに作戦レースをしていきそうで…。
それらの事も加味した僕の結論は、地元4人の先頭を任された島川将貴①は赤板過ぎからの捨て身の逃走。そして太田竜馬⑥が清水②-松浦⑦に前を任された河端朋之④のカマシ返しに併せて発進するが、僕はこの2人の踏み合いは合わさって共倒れと思います。結局外併走から清水②-松浦⑦が捲って、これに太田⑥マークの原田研太朗③-小倉竜二⑤が乗り換える。なので②=⑦③と②=⑦⑤が本線。押さえは②③⑦と②⑤⑦の3連複(お金に余裕がある方は②・③・⑦、②・⑤・⑦の3連単ボックスでも良いです)。
7車立てのレースが7月から始まって最初の頃は苦戦していましたが、最近は好配当ゲット! そのように変わった理由は3着を全するようになってから。100円200円ケチらず、7車立てだし3着は全した方が良いですよ。
本田記者のこれまでの記事一覧
2025年8月16日 10時29分更新
2025年8月15日 10時24分更新
2025年8月9日 15時01分更新
2025年8月8日 15時52分更新
2025年8月6日 14時09分更新
2025年8月5日 14時29分更新
2025年8月4日 14時09分更新
2025年7月31日 11時47分更新
2025年7月30日 10時16分更新
2025年7月28日 11時00分更新