HOME > 記者席ホットライン > 名古屋 G1 高松宮記念杯

投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

名古屋 G1 高松宮記念杯 (長谷川)

 1Rはオール東、2Rはオール西という感じで、東と西のレースを交互にやっていくのが高松宮記念杯の特徴(2日目からは混合)。11Rは東のベスト9が揃った青龍賞、12Rは西の白虎賞となっている。注目はなんといっても青龍賞の方で、関東6人がどういう折り合いを見せるかがポイントだったが、木暮安-平原康-武田豊-神山雄-芦沢大と諸橋愛で5対1に分かれた。木暮と諸橋がいつも別線といのもあるが、この分かれ方にはかなりビックリ。こうなれば普通に平原番手捲り、武田差すかのワンツーを買うが、意地で突っ込む諸橋の2着・3着も押さえたくなる。

記者席レポート記事一覧

2022年12月13日 20時56分更新
2022年12月12日 15時34分更新
2022年10月6日 16時57分更新
2022年10月2日 19時57分更新
2022年10月1日 19時31分更新
2022年9月30日 15時57分更新
2022年9月27日 0時17分更新
2022年9月25日 18時56分更新
2022年9月7日 16時10分更新
2022年9月3日 3時28分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

8/12~17日

優勝は寺崎 浩平(福井)

8/8~10日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

7/31~3日

優勝は山口 拳矢(岐阜)

7/26~28日

優勝は鈴木 竜士(東京)

7/18~21日

優勝は眞杉 匠(栃木)