HOME > 記者席ホットライン > 小松島記念 G3 3日目

投票サイト リンク集

各電子新聞 絶賛発売中!

小松島記念 G3 3日目 (長谷川)

 今日イチ面白かったのが大西祐の『うどん話』で、香川から愛媛に移籍してからの食の変化をたっぷり聞かせてもらった。「愛媛に移ったのが1月の末で、新しい住まいは競輪場から10分くらいのところ。普段の練習は基本バンク、週1か週2で佐々木豪君、吉岡伸太郎君、松本貴治君と街道に行っています。そういった意味では環境ピカイチ、不満なところは一切ないんですが、1つだけ言わせてもらえれば、気軽に食べられるうどん屋がないっていうのがものすごいストレス。香川時代は週7~週9でうどんを食べていて、普通の県なら『お昼何にする?』ってなるのが、僕たちの場合は『どのうどん屋行こうか?』ってハナから食べるもの確定、店をどうしようって話になるんです。松山でもまあまあイケるうどん屋を2軒くらい見つけたけど、値段が800円とか900円で、出てくるまでも15分くらいかかって、こんなん香川ではありえへんって軽いカルチャーショック。最近はもっぱら家から2キロ離れている丸亀製麺にお世話になっています。前までは丸亀なんて…って見下していたのに、こういう状況になって有り難みを感じました」。ちなみに明日の大西は3Rの一般戦にエントリーされ、浜田浩司-宮本佳樹の前で自力番組。「浜田さんとは2月の静岡記念でも連係していて、僕のハコから1着を取ってもらっている。またそういう感じになればいいですね」と言うなら、番手の浜田からが狙いか。

 朝早い敗者戦よりみんなが気になるのは9Rに控えている決勝戦。九州からは1人も勝ち上がることができず、中国3人VS四国4人(全員地元)の完全2分戦となり、河端朋之のハコから清水裕友=松浦悠士か、島川将貴のハコから太田竜馬-原田研太朗-小倉竜二かという感じで、2つのラインの番手捲りが人気を分け合いそうだが、毎度お馴染みのSSゴールデンコンビより、ちょっと素朴な? 地元勢に頑張ってほしいと思うファンの方が多いのでは。引っ張り役の島川は「経験値の少ない僕が一番前。番手も苦手だし(笑)。地元から優勝者を出すって考えたら、この並びがベストだと思う」と言い、番手を回る太田は「島川さんは練習仲間でアマチュアのときから知っている。今まで1000回以上は一緒にモガいているし、意思の疎通もバッチリ。デビューしてから番手のレースは初めてだけど、島川さんの後ろなら多分大丈夫でしょう」と笑っていた。

記者席レポート記事一覧

2022年12月13日 20時56分更新
2022年12月12日 15時34分更新
2022年10月6日 16時57分更新
2022年10月2日 19時57分更新
2022年10月1日 19時31分更新
2022年9月30日 15時57分更新
2022年9月27日 0時17分更新
2022年9月25日 18時56分更新
2022年9月7日 16時10分更新
2022年9月3日 3時28分更新

G1・G2・G3開催予定(優勝者)

4/25~27日

優勝は佐藤 水菜(神奈川)

4/19-22日

優勝は郡司 浩平(神奈川)

4/10~13日

優勝は山田 庸平(佐賀)

4/3~6日

優勝は清水 裕友(山口)

3/27~30日

優勝は山崎 芳仁(福島)