
大宮競輪 F1 2日目

選手コメント
1R 地元勢の後ろに付ける小室貴広は「状態は問題ないので、あとは後方にならないように祈るだけ」。
2R 初日は人気を裏切る形になった尾形鉄馬は「状態は問題ない。カマシ捲りタイプなので出切れないと厳しい。修正していく」。
3R 笹川竜治は「状態ですか?_足踏みしている感じですね」。
4R 「体が反応してくれたのが大きい。初日に長い距離を踏めた事で明日以降に繋がるレースができた」と泉文人。「あとは疲れが抜けてくれれば問題ない状態」。
4R 佐山俊樹は「決勝に乗りたいけど、まずは後ろに貢献できるような走りをしたい。別線も同じ捲りタイプだしちょっと内容を意識して走ります」。
5R 「初日は中途半端な組み立てになった」と伊藤慶太郎。「準決は内容に拘ってラインで決めたい」。
5R 柏木伸介は「中団に拘ると遅れてしまうかもしれないので、前々に攻めていく」。
5R 初日2着の牧田賢也は「ゴールまで長かったですね。出切るのに脚を使って上手く走れなかった。調子は問題ないし修正できる範囲」。
6R 「状態は問題ないけどちょっと見過ぎてしまった」と佐藤佑一。「このメンバーが相手なら自分の順番が来たら行くだけ」。
7R 堀内昇にマークする柿沼信也は「A級の時は人の後ろを回る事があったけど得意ではない。これも勉強だし番手の仕事をきっちりこなす」。
8R 加倉正義は「微熱があって調子が良くない」。
8R 今泉薫は「追加だけど思ったより感じは良かった。初日は相手(松本貴治)が強すぎた。連に絡めるように走れると思うよ」。
9R 嶋津拓弥は「体の状態は良い。山本君が積極的なので踏み合わないように組み立てていく」。
9R 房州輝也は「セッティングをいじって流れるようになったし悪くない」。
10R 並びについて三宅達也は「大川君は去年の久留米記念で頑張ってくれたし、都合が良い時だけ前を回るのは違うよね。なのでここは3番手で構わない」。
10R 中田雄喜は「捲りに構えてもこのメンバーが相手だと厳しい。最近は駆けて結果を残せていないし逃げるのはちょっと。後ろの和田さんに迷惑を掛けられないので小細工を用いて何とかしますよ」。
11R 吉田裕全は「高橋さんに地元と言う事で早坂君の番手を譲って貰った。ダッシュが良いので踏み出しに集中。このチャンスを活かしたい」。
橋本記者のこれまでの記事一覧
2019年12月17日 18時01分更新
2019年12月16日 18時50分更新
2019年12月15日 18時14分更新
2019年12月7日 19時45分更新
2019年12月6日 18時39分更新
2019年12月5日 16時35分更新
2019年11月23日 17時51分更新
2019年11月22日 17時49分更新
2019年11月21日 16時50分更新
2019年11月20日 17時23分更新