京王閣 F2 最終日
2021年10月4日 2時01分更新

_皆様、ご機嫌いかがですか。台風が過ぎ去ったこの2日間は本当に「日中は暑い」ですよね。まあ、秋への移り変わりにおいての「最後の夏の抵抗」とか何とか考えてみたり、まあ日中はしっかり気温が上がってもらった方が洗濯物も乾くし、朝夕はちゃんと気温猛者が手くれるので、体力の消耗も夏真っ盛りの時に比べれば最小限?_で済みますから、このままの陽気がもう少し続いてくれないかなあと思う今日この頃(苦笑)。
_今シリーズは一発ドカーンと当てるよりも、石橋を叩いてコツコツ勝ちを積み上げていこうと初日から頑張っている次第なんですが、低配当でも初日の浮き分(3400円)を賭けて5Rの④③⑥を2400円買って当たりました。配当はやっぱり安くて290円でしたが、これで6960円の浮きになりました。もし最終日の勝負がハズレても、プラマイゼロで終われるのですから、少しは気が楽ってもんです。逆に当たれば全てが儲けなのでノーリスク。最終日もしっかり当てて3連発の的中を目指していきたいと思います。
_9R_
_最終日はガールズ決勝を買ってみようかと思います。みなさんは「どうせ小林莉子でしょ?」なんて思っているかも知れませんね。まあ、そりゃそうだろうと思いますよ。小林莉子って言えばワンランク上のポテンシャルとセンスが光る選手ですもんね。今シリーズも無傷で勝ち上がっていますから、決勝もそりゃ~そっ被りでしょう。ただ、本人が納得できるような動きではないって事だけはお伝えしておきます。優勝へのポールポジションとも言える1番車を与えられていますが、2・3番手の好位置を取るのに脚力を使う恐れがあるのも事実で、それが最後の最後で「失速」に繋がるやも知れません。今回は他の6人も自力がある選手なんですから、かなりの消耗戦になるはずです。なので上記でもご説明したように「最後に失速して2、3着」のパターンでいってみようと思います。
_一応、枠順ですが、①小林莉子・②永塚祐子・③高橋朋恵・④中村由香里・⑤高木佑真・⑥高橋梨香・⑦飯田風音になっています。マーク屋みたいなレースをしている高橋朋恵と中村由香里、バックを取りにいく飯田風音に1着はないと読みます。あと自分から仕掛けて行く勇気のない高木佑真も同様です。しっかり自分でいく勇気があってデキがいいのは永塚祐子と高橋利香だけなので、この2人の1着から小林莉子を2、3着に入れた3連単フォーメーションで攻めてみたいと思います。
_買い目は②⑥-①-②④⑤⑥⑦の8点×400円で3200円。②⑥-②④⑤⑥⑦-①の8点×400円で3200円。残りの500円は②⑥-①-②④⑥の4点×100円で400円、②①⑥を100円。これで浮き分の6900円全部です。
忍足記者プロフィール
青競記者歴:23年。ホームバンクは前橋。今年に入って車券は絶不調。未だ開いたのは片目だけ。好配当をこよなく愛す40代。