アオケイ記者が行く!-アオケイ記者発情報!!-

このページは『競輪ニュース』のモバイル専用サイトです

前の記事へ 記者一覧 次の記事へ

立川 FⅡ 初日

2021年10月9日 15時17分更新


_皆様、ご機嫌いかがですか。夏の暑さが過ぎ去り、徐々に秋へと季節が移り変わって行っています。10月から競輪場も有観客で開催されていますので、今回の立川にもたくさんのお客様がご来場いただけますようお願い申し上げます。
_今シリーズはFⅡのガールズ開催です。チャレンジは田口勇介金田馬涼、ガールズは小林莉子の1強。1・2班戦は2班の伊藤慶太郎が一歩リードの感じですが、シード組にもいい選手が揃っています。
_それでどこを狙うかというと11Rですかね。前回の京王閣シリ-ズと同じように、初日は低配当でもしっかり当てていきたいと思います。少しずつプラスを積み重ねて最終日にドカッと打って大幅プラスが夢ですね(笑)。
_11R_
_まずは並びをご説明しちゃいます。⑦伊藤慶-②女屋文-④伊藤一-⑥宮沢晃・⑤福森慎-③桜井丈-①石田岳となって4対3の2分戦です。今期の伊藤慶は94点の競走得点を叩き出していますが、別線の福森慎は82点しかありません。得点差が12点というのは天と地ほどの差でありますし、伊藤慶は断然の存在といってもいいでしょう。番手の女屋文は直近の2場所は冴えない成績ですが、離れてしまうほど悪いとは言えません。番手なら抜けないにしてもピッタリと読みます。それで問題は3着ですが、女屋文マークの伊藤一か、福森慎の番手がある桜井丈の2人に絞れるのですが、伊藤慶は構える事はまずない選手です。福森慎がカカる前に叩くなら伊藤一までピッタリと読んで⑦②④を4000円。桜井丈が3着の⑦②③は辺りガミ覚悟の1000円で。合計5000円からいってみます。

前の記事へ 記者一覧 次の記事へ

忍足記者プロフィール

 青競記者歴:23年。ホームバンクは前橋。今年に入って車券は絶不調。未だ開いたのは片目だけ。好配当をこよなく愛す40代。