
エース機を駆り仲口がV

台風の影響で初日が中止順延となった常滑ダービーは、さきほど優勝戦が終わりました。地元の仲口博崇選手がSG初戴冠。エース機を抽き当て、予選をトップ通過、そして最後は歓喜のV。言う事ないようにも思えますが、本人はかなりのプレッシャーを感じ、それに押し潰される寸前だったようです。
話は変わりますが、右脳を鍛えて創造性をアップさせよう、みたいな事を皆さんも聞いた事があると思います。右利きが多数を占める日本、あまり使わない左手を積極的に使うようにして、右脳を刺激しよう、ってやつです。かく言う私も、高校時代から左にチェンジした一人。まあ、食事の時だけなんですけどね。
で、なぜこの話を持ち出したかと言うと、仲口選手は左利き。競艇選手の中に何人のマイノリティー(ここでは左利きを指します)がいて、その選手達の活躍の度合い・割合がいかばかりかはわからないですが、昔、仲口選手に取材した事を、ふと思い出した次第です。でも仲口選手は「(左利きだというのはレースするにあたって)何も関係ないと思う」と昔、言ってましたね。シメがわからなくなったので、このへんで…。とにかく、仲口選手、おめでとうございます!
落合記者のこれまでの記事一覧
2016年11月29日 19時38分更新
2016年10月8日 16時45分更新
2016年8月15日 14時26分更新
2016年5月19日 17時29分更新
2016年4月25日 16時59分更新
2016年3月21日 15時42分更新
2016年2月20日 18時35分更新
2016年1月6日 17時46分更新
2015年12月16日 22時03分更新
2015年11月29日 17時16分更新