
検証炎
秋田書店の当選者水増し事件。懸賞品を応募者に送らず、当選者名も偽物だったとか。景品は自分たちで分けていたのだろうか?
そういえば、昔レース場のスピードくじも全然当たらなかった…コンパニオンのお姉さんが、オレに当たりをくれなかったのだ!手に持っているくじの束、上の方は外れくじ、下の方が当たりくじと言う、噂まで流れたものだ。もちろん、オレ受け取るのは上の方…それと、配当金の下2ケタが当選番号になる抽選くじも当たらなかった…きちんと全部お客に配っていたのだろうか?今更だが、疑いたくなってしまう。
現在川口オートでは、車券の裏に「ラッキー」と印字してる「ラッキー投票券」になっているが、当選数は発表されていない。1日に何枚の当たりが出ているのだろうか?でも、さすがだ!これなら当選数が少なくても文句が言えない。
オレは世の中全ての懸賞が信用できなくなってしまった…それこそ検証が必要なのかもしれない…
アオジロー記者のこれまでの記事一覧
2021年12月22日 10時09分更新
2021年5月29日 9時14分更新
2021年2月13日 10時29分更新
2020年11月14日 8時08分更新
2020年11月12日 7時37分更新
2020年11月10日 12時02分更新
2020年11月9日 7時39分更新
2020年11月8日 10時12分更新
2020年11月6日 11時43分更新
2020年11月5日 10時40分更新