
伊勢崎競馬

寒さがきびしくなってきた今日この頃。みなさんは風邪など引いてないですか?俺は乾燥肌で、粉をふいてます。特に、あかぎれ(手がひび割れてしまう)がひどく辛いです。どうにかならないでしょうか?って、友達に相談したら、ハンドクリームを塗れ!だそうです(-_-)。
話は変わりますが、代行(運転代行)やタクシーなどで、~回送(空車でお客を乗せてない状態)など、無線で言って、現在地を知らせることがあります。そうすることで、近くに仕事があれば、センター(会社)から配車連絡がきます。無駄なく仕事をするためにも、~回送!は重要となるのは言うまでもないですよね。しかし、人によって言う場所はさまざま。例えば(伊勢崎、前橋の会社に限定しましょう)、競馬場回送と聞けば、高崎競馬場かなって思いますよね。でも、違うんです。話を聞いてみると、昔、伊勢崎に競馬場があったんですって。みなさん知ってました?馬が歩ってたり、通ったりしたので、競馬場通りなんて言う人も…。他にも、今はない建物を言ったりするので、とても勉強になることが多いです。タクシーに乗った時、運転手さんにいろいろ聞いてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、おけら街道回送は、オートレースで負けた時に帰る道です。使うのはおれだけかな(^^;)。
加藤記者のこれまでの記事一覧
2023年12月31日 7時54分更新
2023年9月6日 1時08分更新
2023年7月15日 16時33分更新
2023年4月27日 23時45分更新
2023年2月25日 22時39分更新
2022年12月28日 10時36分更新
2022年1月30日 23時37分更新
2021年12月20日 0時10分更新
2021年9月25日 22時17分更新
2021年7月28日 22時51分更新