
怨みっこ有り

山陽オートGⅡ山陽防衛戦、まずは昨日の恨みから。何でここで負けるの? 何度もこんな思いを繰り返しているが、昨日は6Rの⑦松尾啓。内隣の⑥岩田行に出られるのはいいが、外の⑧角南一に行かれるのはチョット…八百長ではないが、7枠だったから七百長と言おう。はっきり言って「ムカッ!」とした。今まで何度も同じ思いをしていて、怨念がたまっている。それを取り除かなくてはならい。プリン体0、糖質0の発泡酒では身を清められない。やっぱりここは、キリンラガー、サッポロ黒ラベルの苦みが必要だ。
山陽GⅡ3日目は準々決、4R~7Rの準々決Bは1着のみ、8R~11Rの準々決Aは1着とそれを除く1位~4位、12Rテバク賞は全員勝ち上がる。8R準々決A、③春本綾から行くてもあるが、0ハン両車に手こずることも。⑦人見剛が攻め込んでの、⑦③、⑦⑧、⑦⑤。9R準々決A、穴気配が伝わってくる。①中畠哲-②池浦一の0ハンを、10m④畑吉では突破できないと見る。20mは内の利生かす⑤鈴木慶だが、ここ一番は大外でも⑧岩﨑亮。買い目は①②⑧BOXと、⑧⑥①、⑥⑧①。10R準々決A、序盤は①岡本博に追走の②山本道だが、隙あらば仕掛けるハズ。最後は⑥丹村飛が追い込んでの⑥②。12Rテバク賞、好枠④木村武が中心。負けるパターンは、③池田政が早目に抜け出した時の③④。あとは地元勢の⑤佐々木啓、⑥濱野淳を絡めるだけ。
アオジロー記者のこれまでの記事一覧
2021年12月22日 10時09分更新
2021年5月29日 9時14分更新
2021年2月13日 10時29分更新
2020年11月14日 8時08分更新
2020年11月12日 7時37分更新
2020年11月10日 12時02分更新
2020年11月9日 7時39分更新
2020年11月8日 10時12分更新
2020年11月6日 11時43分更新
2020年11月5日 10時40分更新